dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンの吊戸棚を「昇降式吊戸棚(棚が降りてくる)」にしたいと思ってます。
そのまま下に降りるのではなく、前方に出ながら下に降りてくるスウィングタイプ。

市販のすでにカゴなどがセットされた昇降吊戸棚ユニットも見つけたのですが
奥行きのサイズが合う物がありません。
私が取り付けたいのは、奥行きが20cm程度のものです。
(高い位置にデッドスペースができるので有効に収納に使いたい)

そこで自作したいのですが、あの金物は何と言う物なのでしょうか?
フラップ扉(上にそのままスライドする扉?)のステーなどと同じ原理だと思うのですが
ああいった金物を自分で組み合わせて使うしかないのでしょうか?
その場合、何を購入すればよいでしょうか?
降りてくる部分の棚も、簡易なものを自分で作る予定です。

まったく素人なので金物名や、よいアイデアを教えて下さい。

A 回答 (1件)

メーカーの既製品を何度か取付けました、


この商品は、良く計算されて作られています。
素人が簡単に作れる物ではありません、もし作られても危険です。
止められた方がよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>この商品は、良く計算されて作られています。

はい。結構難しそうだな~、と感じてました(苦笑)
できれば、奥行きの小さいユニット品か、「それ用」の金物があればいいな~と思っていたのですが
検索しても全くヒットせず・・・

メーカー品が無理なら造作家具として作ってもらうしかないのかもしれませんね。

お礼日時:2010/10/28 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!