
御礼の英文で、「~にご出席いただきありがとうございました」という場合、出席は過去のことですが下記のどれが一番いいでしょうか?
1. We appreciate your participation in --
2. We appreciate your participating in --
3. We appreciate your having participated in --
先方は出席しているので、どれでも意味は通じると思うので、1.でいいかな、と思うのですがちょっと不安です。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
1)はそのままでいいですね.
2)と3)はI appreciate you for participating in --かI appreciate you having participated in --にかえますと、もっと英語的になります.
まず、なぜ、youにするか説明しますね. アメリカでは、行動に対して感謝する、と言うフィーリングより、あなたに感謝する、というフィーリングの方を大事にするんですね.
変えた2)はI thank you for participatingに似た言い方ですね. I thank your participatingではないですね. そして、これは、この文を言った時と同じのときですね.
しかし、これが、例えば、1週間前の事だとしたら、I appreciate you having participated と言う言い方になります. 1)を使うと、I appreciate your participation in --one week ago!と言うような言い方になります.
つまり、この過去が今の過去なのか、過去としての過去なのか、で変ってくると言う事です.
しかしながら、この会に出席していて、このお礼を言うのが最後の言葉としたら、私は、3)を使う事により、少しあらたまった言い方になり、いかにも、いそがしいい所をわざわざ時間をかけて出席してくれて、やっと終える事が出来ました、感謝します、というフィーリングを出すことができるからなんですね.
また、1)や2)では、終わりでなくとも、初めの言葉の一部として、きてくれてありがとうございました. プログラムはこれから始まります.という言い方にもなるわけです.
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
No.2
- 回答日時:
1が一番普通だと思います。
2でも、そんなには悪くないと思います。
ただ、participationと言う名詞があるのに、わざわざ動名詞を使う(しかも所有格付で)のは、個人的には私の好みではありません。
3は、ちょっとまだるっこしい感じがします。
わざわざhavingとしなくても、"We appreciate"だけで、過去のことだと判ります。
ちなみに、将来のことを言う場合は、
We would appreciate your participation in --
「ご参加いただけましたら、幸いに存じます」
となります。
No.1
- 回答日時:
7upさん、こんばんは。
>、「~にご出席いただきありがとうございました」という場合、出席は過去のことですが下記のどれが一番いいでしょうか?
>1. We appreciate your participation in --
直感で、1でいいと思います。
先方も出席しているので、your participationと簡潔にして
意味は充分通じると思います。
3にすると、分かっているのにくどいかなという気も少しするので・・
「ご招待くださりまして、ありがとうございます」
というときは、
Thank you for your kind invitation.
といいますよね。
inviteしたのは、過去ですが、これでスッキリと通じていますので、
7upさんの場合でも、1でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 翻訳お願いします。 3 2022/10/05 22:10
- 英語 I really appreciate your kindness.とか I appreciate 3 2023/06/08 19:15
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 英文について教えて下さい。 0 2022/12/23 11:45
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
- 英語 inの使い方について質問です 2 2022/04/23 14:08
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
「補する」とは
-
英語質問
-
HONEY
-
”What’s up, man...
-
行けたら行く これは行く意思は...
-
of usと of ours の違いを教え...
-
where you at? とは???
-
日本語を英語に翻訳してください。
-
執着する、固執する
-
英語で林間学校のような行事は...
-
水商売や風俗で働いてる人って...
-
その日が来るのを楽しみにして...
-
「early in the morning」と「e...
-
on the night と in the night...
-
I think that would be fine. ...
-
Be sure not to 禁止をあらわす
-
英作文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
受験が終わった人にかける言葉
-
week 2 というのは何と読むので...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
Wedding anniversary と Marri...
-
”なすって”について
-
”What’s up, man...
-
英語質問
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
0に序数はありますか?
-
on the night と in the night...
おすすめ情報