dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月2日に愛猫逃走しました。私の不注意で ベランダからです。毎日探し疲れています。どうも近くにいるのですが、名前を呼んでも応答なしで 逃げてしまい 民家に逃げ込むので 困っています。保健所に相談しましたが 断られました。寒くなってきたので 心配しています。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

猫ちゃん戻ってきましたか、未だ逃走中ですか?


居場所がわかるならご飯とキャリーとお気に入りおもちゃなどで根気よく呼び寄せて捕獲しかないでしょうね。

民家の人に事情を説明してご理解が得られたら、猫が通るところに毎日ご飯を置かせてもらうとか、その子が使っていた毛布や敷物などいれてキャリーやダンボールを置かせてもらうとか。朝晩お掃除は必須です、猫(別猫のときもありますが・・・)が来ていたかどうかもわかりますので。
知り合いのボランティアさんは猫を呼び寄せて捕獲したい時に鳥の腿肉を茹でたものを使ってるそうです。ささみより匂いが届きやすいとか。野良ちゃんに有効なので、他の猫が来てしまう可能性も高くなってしまいますね。隠れて1日中見張ってはいられませんが、食べ物を置く間は見ている方がいいです。

猫や動物に関して人の反応は様々ですから、厳しい返答が返っても凹んだり恨んだりしないで耐えてくださいね。低姿勢で真摯にお願いするとわかってくれる人もいます。でも無理は禁物です。
民家や外が無理なら自分の家の敷地内でやってみます。
捕獲後の行き先がはっきりしていて保護捕獲のみならば、地域の団体やボランティアさんの協力も得やすいと思います。忙しいので先延ばしや自分で捕まえるように言われても、捕獲機の貸出や方法など聞きだしてみるとがんばる意欲が伝わって良い結果が得られるかも、・・・しれません。
寒くなってきますし、今わかっていてもどこかに行っちゃうんじゃないかと気が気ではありませんね。
これ読む前に戻ってきてくれてること期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、引っ越ししてきたばかりで チラシは ポストに入れてみましたが うちの猫は、神経質なので 他のお家で 保護とかは 無理だと この1ヶ月ちょっとで、わかりました。飼い主だとわからないらしく逃げました。捕獲しかないですね。

お礼日時:2010/11/07 03:18

迷子猫レスキュー隊で検索してみてください。


ヒントがたくさんあります。
早く捕まりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ検索は、してます。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/28 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!