

結婚を約束しているとび職の彼に指輪はつけないと言われてしまいました。
「下手したら指が吹っ飛ぶかも」などと言っていました。
「ネックレスもちぎれるよ?」と言ってどうしてもつけたくないアピールをされました。
指につけるのは確かに邪魔になるだろうと思うので分かるのですが、そんなにネックレスがちぎれる仕事なのでしょうか?
服の下に入れておけばいいのになと思ってしまいます。
タトゥーで入れようかなと思っていると言っていましたが、
「じゃあもういいよ」というと「じゃあ絶対はずれないサイズで作るかな」といいます。
絶対付けたくないと言ったり、はずれないサイズで作ると言ったり、結局つけれるのかつけれないのかどっちなんだと言いたくなります。
とび職の中にも種類があるようなので分かりませんが、とび職の方や、とび職の男性とお付き合いや結婚している方いましたら、ご意見が聞きたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんの言われるとおりですよ。
うちの主人は、とび職人ではありませんが、土木関係の仕事をしています。
主人も結婚当初、指輪をつけてはくれませんでした。
やはり、危険が伴う仕事なので、そういうものをつけていると
危ないから、ということでした。
しかし、そうは言われても、
新婚の私にはそれがあまり理解できず、とてもさびしかったのですが、
お休みの日など二人で外出するときに、指輪を出すと、つけてくれました。
だから、決してつけるのがいやなわけではないのだな、ということが
よくわかりましたから、つけない理由も理解できるようになりました。
結婚していることや、彼女がいることを隠すためではなく、
仕事に対してまじめである、という証拠なので
彼をどうか理解してあげてほしいって思います。
たくさんの書き込みありがとうございます。
これを皆さんへのお礼のコメントとさせていただきます。
今回たくさんのご意見を見ていてネックレスにつければ良いのにと言う認識も甘かったと痛感しました。
彼の体が一番大事なのですが、私がまだまだ未熟なため彼を困らせてしまったのだなと思います。
命は何にも変えられない
彼をサポートできる存在になるにはまだまだ努力が必要ですし、相手の言葉を信じられないのでは結婚など程遠いですよね
今度「仕事以外のときは付けてほしい」と言ってみようかな
本当にみなさん書き込みありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
とび職は常に立って作業をしているわけではありません。
質問者さまもネックレスを服の下に入れて、寝っ転がってみたり、上半身を反らしてみたりすればいいのです。
おそらくネックレスのチャーム(?)の部分が服の中を動き回り、かなり不快だと思います。
(うつ伏せになったときに、床と胸板にチャームがあると痛いでしょうね)
その不快感だけでも作業に支障を生じるでしょう。
そして場合によっては首元から出てしまうこともあるでしょう。
そうなれば事故の可能性だって出てきます。
機械を扱う会社ではアクセサリー類を禁止しているところもあります。
とび職ではそこまで制約はきつくはないと思いますが、裏返せば自己責任ということです。
そして彼がアクセサリーが原因で事故に遭ったら、それは彼だけではなく質問者さまにも責任があります。
責任、取れますか?
彼が事故に遭う確率を減らすために、ワガママを我慢する気にはなりませんか?

No.11
- 回答日時:
とびにかぎらず現場では安全意識という意味では指輪、ネックレスなど危険な場合がありますね。
私の職場では指輪は軍手などで保護するので大丈夫ですがネックレスはこわいですよ。
機械に噛まれてへたしたら、クビくくることもあります。
大切な相手でしょうから、相手の命を第一に考えてあげてください。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
父が建築関係の仕事をしていて幼少時から仕事関係の方を
数十人見ていた者の意見です。
今までたくさんの仕事の関係者とお会いしてきましたが
指輪やネックレスをしている人は「ただの一人も」
居ませんでした。
ちょっとした事が大事故に繋がる仕事です。
彼のことを愛しているなら指輪に拘る事はお止めになった
方がよろしいかと思いますよ。
ちなみに私の主人は機械の修繕の仕事をしております。
やっぱり仕事中に指輪を着けません。
指に指輪がある事で重大な怪我になる場合もあるそうですよ。
また指輪の劣化も激しくなります。
よくあるプラチナ製の指輪は意外に傷付きやすく変形もします。
大切なものだからという視点でも仕事中には着けるのはと
思ったのではないでしょうか?
後ですね、うちは最初はプライベートだけ付けて貰っていました。
出勤時に外して出勤していました。
今は結婚して5年。
面倒になって指輪は殆どしていません。
でも私もしていません(^^;
結局指輪は愛情の象徴だけど、無ければ愛情がないって
訳ではないんだなぁって思います。
貴女の為にタトゥを入れようとまでしてくれた彼氏さんです。
愛情が無いとは思えません。
指輪を作り「二人でお出かけの時には絶対着けてね」と甘えては
如何ですか?
彼を悩ませすぎるのは気の毒です。せっかくの楽しい時期ですからね。
それを落としどころにして仲良くなさってくださいね。
No.9
- 回答日時:
こんばんは
とび職の経験はありませんが、工作機械を扱う仕事に就いていたことがあります。
その経験上
>下手したら指が吹っ飛ぶかも
>ネックレスもちぎれるよ?
というのは決して冗談ではありません。
工作機械を扱う上では
・手袋禁止
→そのため、手にはキリキズが絶えません。それでも手袋が禁止になっているのは、
素手ならばチョット深いキリキズで済むような状況でも、
手袋をしていると指が2~3本飛ぶか複雑骨折になるくらいのケガは起こりうるからです。
・髪を束ねて
・服装は…
などの規則もあります。学校の校則ならば「何これ?」と思うようなものもありますが、仕事をする上で「安全」を守るためには必要です。
とび職の場合、高いところで(しかも、足場が不安定なことも多々あります)作業しましすから、指輪やネックレスなどが何かに引っかかるという、「日常ではたいしたことないチョットした出来事」でも生死に繋がるような事故になることもあり得ます。
同じような仕事をしているのでなければ「頭では分かっていても気持ちでは理解できない」かもしれませんが、彼氏さんには、そんな事情があることもわかってください。
--------------------------------------------------------
「 恋愛・人生相談 」のコーナーでのご質問に対するアドバイスです。
指輪やネックレスなどの「形だけ」を気にするだけでなく、
対話とかふれあいでもってお互いの理解を深めてください。

No.8
- 回答日時:
>そんなにネックレスがちぎれる仕事なのでしょうか?
数十メートルの上空、鉄骨の上でぶらさがりながら、
上半身を下方に乗り出すような姿勢をしたら、
ネックレスはちぎれるというより、首から外れて
下に落ちていくでしょう。
服の下に入れたって、落ちる時は落ちます。
落ちるかも・・・仕事に余計な神経を遣うようなものはつけない。
これが基本です。
とび職の怖さを見たことがない人に言葉で説明するのは
難しいと思いますが。。
とびは文字通り職場で命をかけて仕事をしていますから、
その人の言葉を信用できないなら、
結婚などしないほうがいいと思いますが。
No.6
- 回答日時:
その話はとび職の人に聞きました。
指輪をしていると
鉄骨などで手を挟まれたときに
指輪が噛んでしまうのでとっさに手が抜けないそうです。
その会社の番頭さんが言っていたことなので
その会社で仕事をしている人達にも周知されていて
指輪をしている人はいません。
ネックレスなどは引っかかるのでダメでしょう。
本人に墜落落下災害が起こらないように
服装や身だしなみは正して
気持ちも引き締めて仕事をしないと
命の危険がある仕事なので理解してあげてください。
No.5
- 回答日時:
とび職の方とは無縁の者ですが。
『仕事以外の時間につける気があるか?』
と聞いてみたらいかがですか?
私は第1子が小さい頃、あかちゃんの肌を傷つける恐れがあると心配して外していました。
(2人目の時は、お構いなしで付けっぱなしでしたが(^^;)
そして、外した指輪は財布の小銭入れに入れて持ち歩いていました。
友達と会う時など、取り出して付けていました。
そんな方法もあるという事で、ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
鳶の話ではないので恐縮ですが、以前テレビで自宅での指の切断事故が以外に多いことを紹介していました。
階段を踏み外して転げ落ちる際に、手すりを取り付けているビスの頭が浮いていた場合、ビス頭に指輪が引っかかったりすると、全体重が指輪にかかることになりそのまま指が切断されてしまうのだそうです。 また鳶の方は先輩や親方から受け継がれている注意や迷信のようなものがあるようです。 もしかしたら安全の面からアクセサリーをつけることにあまり良く思われない先輩などがいることも十分に考えられます。 私は建築関連の仕事をしているのですが、やはり事故はたまにおこります。 この前も鉄筋工のかたが重たい鉄筋に指を挟まれて指をなくしてしまいました。 特に鳶職の方の事故は危ない作業が多いので理解をしてあげてほしいと思います。
No.3
- 回答日時:
仕事柄、指輪やネックレスは危険を伴います。
とび職は高所の作業が多いのです。指輪は手袋をするのに邪魔です。物を握り締めるのにも力の加減が微妙に違います。ネックレスが、高所でクランプなどに引っかかったらどうします?貴方は、それでも付けさせたいのですか?命綱をつけての仕事ばかりじゃありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
- アクセサリ・腕時計 結婚指輪のデザインが別々、ということについて。 婚約指輪はなしで、結婚指輪のみを買うことにしているの 3 2022/04/10 17:30
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚約指輪の代わりのものについて 婚約中の彼がいます。 婚約指輪は最初からいらないと言っていて、 その 5 2022/04/29 23:20
- その他(法律) 2年付き合った彼氏と別れました。結婚の約束をしていたため、お互い話し合い、金銭的要求、指輪やプレゼン 4 2022/09/05 14:48
- プロポーズ・婚約・結納 彼について 意見が欲しいです 7 2022/09/15 07:08
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪購入しましたが、後悔と罪悪感。 6 2023/01/15 08:53
- 結婚・離婚 結婚指輪についてです。 結婚4年目になりますが、ペアリングは購入していますが、私も旦那も仕事柄指輪が 2 2022/09/05 22:29
- カップル・彼氏・彼女 私23歳彼23歳 結婚を約束できないと言われました。 私は彼と付き合って2年が経ちます。 彼は新卒で 12 2023/04/17 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サンゴの漂白
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
別れた元カレが、当時付き合っ...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
キーリングがひろがってしまう
-
かっこいいコースメニューの名...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
パールネックレスについている...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
ブロンズ・シルバー・ゴールド...
-
ピアスを開けて2週間くらい立ち...
-
PC-9821ノートを外部ディスプレ...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
CDとDVDの見分け方
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
囲み文字入力方法
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
サンゴの漂白
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
恩師の退官記念パーティーでの...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
別れた元カレが、当時付き合っ...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
見せてはいけないネックレスに...
おすすめ情報