
内定先の会社に課題を提出したのに返事が来ない
2011年4月より働くことになる新卒の大学生です。
内定先の会社から小論文の課題を出され、提出方法はワードファイルをメールで添付することとなりました。
その課題を締切の1週間以上前に提出したのですが、会社の方からの返事が一切来ません。
私の方での送信済みメールを見る限りでは送信されているはずなのですが、万が一届いていない場合も考えられますので、改めて送信しようと考えています。
課題の締切は10月30日なので、会社としてはそれまで返事を出さないか、あるいは一人一人の学生にわざわざ返事をしないだけなのかもしれませんので、会社側にメールが届いているのかどうかがわかりません。
一方で、先に述べたように私側に不備があることも十分に考えられますので、再度提出した方が良いのかどうか悩んでいます。
このような場合は、「一度提出しましたが返事が来ないので念のため再度提出します。」といった旨のメールを書いて再提出した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方と同じような意見です。
メールで再提出するよりも電話で『届いていますでしょうか?』と問い合わせてください。
その前に、
(1)小論文をメールで送信するという提出方法は会社から指定されたものですか、
それともあなたが自分で決めたことですか?
(2)論文が届いたら返事が来ることになっていたのですか?
いずれにしても、こんなところでグタグタ言ってないで、さっさと会社に電話をかけて確認すればスッキリしますよ。
この回答への補足
課題の提出方法は会社からメールの添付ファイルにするようにとの指定がありました。
提出後の返事については一切の説明が無く、メールが届いたら確認の返事が来るのかどうかはわかりません。
No.1
- 回答日時:
返事を出す出さないは、応募時の書類などによく記載されておりますし、応募人数などによっても大きく異なります。
メールばかりでの応募は、極力避けるべきでしょう。担当者の固定電話などの連絡先も当然、分かっているのでしたら、電話での問合せが基本だと思います。何でもかんでも、メールで行なうことは、極力、これから先、生涯に渡って止めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
いなげやのグロサリー(品出し)...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
公務員試験の申し込み書の内容...
-
緊急!! バイトの面接 受かり...
-
診断書を証明として提出するよ...
-
家族全員の住民票の提出について
-
家族分の住民票の提出について。
-
パチンコ店の面接で、住民票と...
-
雇入時健診は労基署に報告する...
-
パート契約に住民票提出と言わ...
-
法務局を経て市町村に照会され...
-
会社に提出する用紙で左右に枠...
-
他県での短期アルバイトについて
-
書類の印鑑を逆さまに打ってし...
-
交通費精算で、会社にスイカの...
-
会社の健康診断をコピーして提...
-
大学の課題について
-
私は、会社当てに、派遣社員で...
-
アルバイト入社でたくさんの書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
診断書を証明として提出するよ...
-
交通費精算で、会社にスイカの...
-
公務員試験の申し込み書の内容...
-
法務局を経て市町村に照会され...
-
適用事業報告書・36協定の提出
-
一度辞めた店舗の系列店舗でバ...
-
大学の課題について
-
私は、会社当てに、派遣社員で...
-
日本永住権の推薦状作成を指示...
-
会社に提出する用紙で左右に枠...
-
資格の証明書紛失しました。企...
-
書式自由の作文について
-
緊急!! バイトの面接 受かり...
-
公務員試験合格後の書類について
-
正社員になる際の、誓約書に押...
-
内定先に住民票の提出をするの...
-
公務員試験の在職証明書
-
内定書類の身元保証人欄の記入...
おすすめ情報