プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もう年なのですが、幼稚園と保育園の先生になるにはどうしたらいいのか知りたいと思いました。
一般の人で、そういう仕事につく方法があれば、教えてもらえたらと思います。

また、子供を扱う仕事や、子供に関する仕事がありましたら、どういうのがあるのか知りたいです。

アドバイスや意見などでもいいので、何かあれば教えてください。

A 回答 (7件)

 まずは、幼稚園でも保育所でも資格を必要といていますが、大丈夫ですよね?


 無資格は仕事有りませんよ!
 資格有りで解答しますと、年と書いて見せますが採用は学卒者ばかりですので、パートとかでしたらハローワークで求人は出ますよ。
 正規採用は、まず出ません。
 パートしかないと思って、動く事です。
 時間給も安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その資格のとり方を知りたかったのですが・・。
質問の仕方が悪かったのかもしれないですね。
すいません。

もし知っていましたら、教えてください。
有難うございました。

お礼日時:2003/08/16 02:21

保育士は通信でも勉強できる資格ですから、一度パンフレットなどを取り寄せて見当してみてはいかがですか?



子供にまつわる仕事ということですが、子供服のショップ店員や、子供英会話教室(ジオスとかの)、公文式の先生などはどうでしょう?ジオスや公文は経験や資格がなくても大丈夫なようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2003/08/16 02:22

 まず幼稚園教諭または保育士の資格を取得することですね。

一般的には養成課程のある大学・短大(幼稚園教諭)、短大・専門学校(保育士)に通うことですね。
 保育士は地域ごとに実施される認定試験に通れば一発合格という制度を利用する人も多いようです。詳しくはサーチエンジンで「保育士 資格 試験」などとして調べてください。
 有資格者なら、市町村の教育委員会(公立幼稚園)や児童福祉課など(公立保育園)へ、あるいはそれぞれの園へ直接(私立幼稚園・保育園)採用予定をお尋ねになったらいいと思います。
 また、「子供を扱う仕事や、子供に関する仕事」で最近話題によく上るのが学童保育の指導員です。こちらは、特に資格を要求されない場合も多いと思います。平日の午後から夕方のパート勤務で、給与の面など待遇もあまりよくないようですが、それだけに引き受け手がなくて困っているところが多いと聞きます。これも市町村の教育委員会か児童福祉関係の部署が窓口になってくれるはずですから問い合わせてみてはどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明を有難うございます。

その資格をとる方法を検索してみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2003/08/16 02:23

#3の方の解答に補足を書かせて頂きます。


 学童保育関連ですが、今児童館で放課後児童クラブの仕事に就いていますが、無資格者は採用される以前に、出来ないんです。
 子どもの安全性とか、危機管理などで、緊急事態の対応など諸々ありまして、小学校教諭、保育士、幼稚園免許を持っている方で仕事は行われています。
 ですから、無資格者はまず応募段階ではねられます。
 子どもを預かる親御さんも高学歴が多く、指導者の動き、仕草、子どもに対する対応など事細かく観察しています。
 無責任は発言、言動は逆に揚げ足を取らかねない状況でもあります。
 たかだか、学童保育と思うのではなく今は専門性を要求される職種へと移行してきているのです。
 ですから、放課後児童クラブ職員は、厚生労働者から外郭団体で「児童健全育成推進財団」という所から任意資格ですが、児童厚生指導員と言う資格を取る為、研修とかで日夜スキルアップをしています。
財団のホームページを張って置きます参考に見て下さい。

参考URL:http://www.jidoukan.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日夜スキルアップをしてるんですね。

私も少し見てみたのですが、有資格者ではないとダメな所が多く、資格をとりたいなとも思っていました。

が、今から専門や短大に行くことは少し大変なので、
自分で資格を取る事ができればいいと思いました。
よく、ピアノ等の技術もいると思うのですが、保育士の資格を一般の人で取れるのかどうか、その資格を取るにはどうしたらいいのか、どういう試験があるかなど細かなことが知りたかったので質問しました。

もし困難そうなのであれば、子供を扱う仕事が他にあればとも思い参考にしたいと思いました。

児童館独自の資格があることを始めて知りました。
この資格だけでも有資格になるかどうかなど、いろいろと見てみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2003/08/17 03:40

 #3の方の補足説明をさせてください。


 学童保育ですが、今は非常に厳しく無資格者は採用出来る以前にあり得なのが現状です。
 まずは、有資格の保育士・幼稚園免許・小学校教諭
と最低要求させる資格で、今は厚生労働者から外郭団体で児童健全育成財団の方から、任意資格の児童厚生員を資格として求めて来ています。
 たかだか、放課後児童クラブですが、現実はこうした状況下です。
 児童健全育成財団のホームページを参考に見てください。
 

参考URL:http://www.jidoukan.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

質問が少し悪かったかもしれないとも思いました。
保育士の資格についてどのような試験があるのかということや、一般でも取れるのかどうかと聞いた方がよかったかもしれないと思いました。

再度、また質問してみます。
有難うございます。

お礼日時:2003/08/17 03:42

保育士ですが、近年国家資格に移行中です。


 資格の全国共通で資格試験が行われます。
 一般人の方も結構受験しますので、難し問題でもないと思います。
 一般応援で受験のノウハウを伝授しているサイトも多いです。
 参考に保育士の移行関連を張っておきます。
 「保育士」で検索すると、結構ヒットします。
 エンジェルが良く知られて居ますので、参考まで
  

参考URL:http://www.hoikushi.jp/   http://www.angel110.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいサイトの紹介を有難うございました。

お礼日時:2003/08/24 00:02

 エンジェルが上手くアドレス貼れませんでした。


すみません。

参考URL:http://www.angel110.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このサイトは便利かもしれないですね。
有難うございました。

お礼日時:2003/08/24 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!