dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞書に無いけど表現したい英語教えてください。

こんにちは。イギリス人のルームメイトと住んでます。伝えたいことがうまく表現できなくてイライラすることがあります。

1.どう見ても(どう考えても)彼は馬鹿には見えない。(思えない。)
---------------, he doesn't look stupid.

2. あなたのセクシーな写真を見て、悶々としてしまいます。
---------------,looking your sexy shot.
(注)変な例文ですが、あくまでも例文ということで。

悶々とする。は辞書では”worry oneself about”となってますが、この場合は違うと思うんです。
"be excited"とも違いますし、当てはまる表現はあるでしょうか。それから、"してしまいます"は、
"against my will"(意思に反して)ぐらいしか思いつきませんが、いい表現はあるでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どう見ても(どう考えても)彼は馬鹿には見えない。

(思えない。)
He sure doesn't look stupid.
I certainly don't think he's stupid.
「どう考えても」ということは、それ以降の記述が「明らかだ」ということです。

あなたのセクシーな写真を見て、悶々としてしまいます。
Your sexy pic drives me wild.
Your sexy pics drive me wild.
http://eow.alc.co.jp/%22drive+*+wild%22/UTF-8/
「してしまいます」という日本語の表現に縛られる必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
”どう見ても”は”確信している’で置き換え可能なんですね。
”DRIVES ME WILD" 参考になりました。

お礼日時:2010/10/31 20:50

そのイギリス人のルームメイトに聞くのが一番いいと思いますが…(聞きにくい?)



どう見ても(どう考えても)彼は馬鹿には見えない。(思えない。)
No matter how you look(think)/ look at it, he's not stupid.

馬鹿 は、stupidの他にも ass hole, nuts, dummy. airhead, idiot, moron… 挙げればキリがないほどあります。
(日本で唯一教える fool は実はあんまり使わないんです。アメリカの場合ですけど)
更に面白いのは、同じ「馬鹿」という意味でも、状況によって使い分けがされるということです。
そのルームメイトに聞いてみて下さい。馬鹿という単語からでさえ、英語の奥深さが実感できると思いますよ。

後半「には見えない」は、前節でlookを使ってますので、後半では使いません。(くどい)


あなたのセクシーな写真を見て、悶々としてしまいます。

悶々とした~ という形容詞でぴったりなのはhornyです。
sexy もあんまり使わないですね。(勿論意味はその通りですし、通じますが)
hotの方が普通かな?

Your hot pics make me horny.
(picsは、pictureの省略形。また、主語を複数形にしてるのでmakeは原型ですが、単数 Your hot shot であれば、当然、makes です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。イギリス人は日本語が全く分からないので、聞くのは無理です。
HORNYはルームメイトが使っていたのを聞いたことあります。ニュアンス的には”ムラムラする”ですね。すっきりしました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/31 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!