dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『納豆好き』。この『納豆好き』って言う人は女性に大変多いですよね。

このセリフを言うと、『私は納豆みたいな超大衆的な食べ物も食べる素朴で飾らない良い人です!』って暗黙にアピールしている気がしてならないのです。

『私みたいな美人でもプンプンと臭い納豆食べてます。気取りの無い女でーす!』みたいな雰囲気を感じます。

特にファッションモデルさんにも納豆好きというのを雑誌やブログ等でよく見ます。
美人やかわいい女性が納豆食べる姿を見ると上記の様な感想を抱いてしまうのは何故?

教えてください。

A 回答 (3件)

ん~?納豆嫌いな人も結構いますけど・・・。



納豆好きって言ってても、全然イイと思いますけど。
なんでそれを気にするかなぁ???アピールだなんて全然思わないよ。

別にいいじゃないですか。人のそんなこと気にするのちょっとね・・・。
    • good
    • 2

まぁ…普通に日本人なら納豆好きも多いんじゃない?


あなたが自意識過剰すぎ。

納豆と女性にトラウマでも?
美人が納豆を食べちゃ駄目なの?ブスならいいの?
それってどういう偏見だよ。
    • good
    • 4

>このセリフを言うと、『私は納豆みたいな超大衆的な食べ物も食べる素朴で飾らない良い人です!』って暗黙にアピールしている気がしてならないのです。



考えすぎか、何かコンプでもあるの?

納豆は、かつては関東では朝ごはんの定番ながら、関西ではあまり食べられてなかったから、納豆食べれる?という会話もあったかもしれないが、それは戦後間もなく位まで。
納豆も目玉焼きも普段は話題にならないくらい定番でしょう。
『私は目玉焼きみたいな超大衆的な食べ物も食べる素朴で飾らない良い人です!』なんて思いますか?

では、なぜ、このごろそういう話題が出てくるか?ズバリ、ナットウキナーゼが話題になったからです。
紅茶キノコやココアやそういうのと一緒。
しいて言えば、健康に気をつけてます!って暗にアッピールしてるのかもね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A