
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>イルミの配線とどんな感じで繋げればいいですか?
リレーを使う!
下記URLが応用可能
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_dayla …
上記URLの配線図の
・ACC電源の線をシガーソケットの+に
・デイランプを電装品に

No.3
- 回答日時:
もうすでに最初の質問で答えは出ていると思うのですが…
スキル的に難しいのであれば一番簡単なやり方をお教えします
>スモール連動
スモールを点灯したら、シガーソケットにシガーガープラグを差し込んでください、ライトを消したらシーガープラグを抜いてください。
No.2
- 回答日時:
ギボシの使い方なら題名をそれにあったものに変えて質問してください
前回の質問もリレーの使い方についてですよね。
まずは質問板の使い方を知ってください。
http://service.okwave.jp/sourcenext/guide/manner …
>ギボシ使おうと思ってるんですが
イルミの配線とどんな感じで繋げればいいですか?
これについては、刺してください・・・ と、なります;
リレーは理解できて使うことにしたのですか?
一番初めの質問へ回答の回答と2つめへの回答をあわせれば必要な構造が出てきます。
形状をそのままで使いたいのであれば、シガーソケットを延長するものを手に入れリレーをかませイルミ連動とすればいいわけです。
No.1
- 回答日時:
イルミ線を見つけて、そこに配線コネクターを繋げばいいです。
パチンと挟みこむだけなので簡単です。ギボシもいりません。(ケーブル長が足りなければ延長するので必要ですが。)ただ、ヒューズが無い(製品はソケット内にヒューズがあるが、切ってしまうから使えない)ので、配線コネクターからLEDの間にヒューズをつけたほうがいいと思います。
アースは何処か適当な場所のネジなどに噛ませればいいです。
極性には気をつけてください。
参考URL:http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=15
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カーナビの電源が シガーソケット 方式である場合 シガーソケットではなく家庭の電源とつなげるようなコ 6 2023/06/01 13:23
- カスタマイズ(車) 電装系詳しい方 ①画像はフロントポジションからの電源取り出しハーネスですが、ハーネスのマイナス線とL 3 2022/11/26 05:10
- 国産バイク バイクのシガーソケット電圧 5 2022/12/11 20:15
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- カスタマイズ(車) ルームランプ連動でLEDテープを繋げる時、LEDのプラスはヒューズボックスから常時電源で取って、マイ 3 2022/11/07 18:00
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電できない 車内 7 2022/09/08 14:33
- カスタマイズ(車) fire TVを車の中で使いたくHDMIをナビに付けて電源をシガーソケットからUSBを刺してとってい 1 2022/09/23 17:23
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) 箱型の車でリアカメラはどこに付けているのですか?電源はどこから取っていますか? 5 2023/03/08 12:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
日野 デュトロの車測パルス
-
VIPERの取り付けで困っています...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ワイヤリング クロゼット
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
鉄道模型レイアウト用のいい作...
-
ホンダ N-BOXに乗ってます ナビ...
-
ドラレコの配線で、リアカメラ...
-
シャトルハイブリッドに乗って...
-
車の配線整理をしています。
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
ジャンクノートパソコンの外し...
-
カーオーディオ、初期不良?
-
前々からのなのですが、会社か...
-
カーナビのコード
-
ダッシュボードの内側?異音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
ワイヤリング クロゼット
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
ETCの取り外しは車に詳しくない...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ウーハー取り付け。リモコンと...
-
消防設備士甲種4類、設備図の配...
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
電源線と通信線を分ける理由は...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
BSは映るのですが地デジが映らない
-
サハE230とE231、クハE230とE23...
-
ポータブルナビで配線が見えて...
おすすめ情報