dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安いカーオーディオを買って取り付けたんですが、CDを入れても何秒か後に出てきてしまいます。
色々なCDを試しましたがダメでした。

取り付けの段階でのミスの可能性はありますか?
それともやはり初期不良なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

新品のCDデッキなら


おそらくCDを呼んでいないのだろうから
初期不良としたほうがいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初期不良の交換を頼もうと思います。
素人が取り付けたから云々・・・と交換を断られなければ良いのですが。

お礼日時:2009/05/31 18:53

おそらくCDだけでないと思いますが、他の機能は、正常に稼働しますか?他の機能が正常でCDが、不良=配線ミスの可能性大


また、数曲なってCDがイジェクトする=初期不良の可能性大
最初から、演奏が出来ない=配線不良の可能性大 です。
何処のメーカーかは分かりませんが、通常初期不良は8割考えられません。また、販売店は、複雑であれば図面を見ながらやりますが、簡単なオーディオでしたら配線を見るだけで簡単に取り付けますし、取り付ける前に正常に稼働するか、仮配線で確認してから、インダッシュ取り付けをします。今回の場合、ご自分で取り付けをされたようですが、初動確認をされましたか?されていないと、配線か不良かは判断できません。しかし、現実、使用できないのであれば、個人で付けた関係上販売店は、保証してくれないと思いますが、メーカー保証があるはずですので、もう一度外して、販売店を通して確認された方が良いと思います。
うまくいけば、販売店のメカニックが確認してくれるかもしれませんよ。いずれにせよ、販売店に相談してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!