dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成2年10月登録のサバンナRX7 (FC3S)
エンジン形式は13BTです
に ナビを取り付けようと思い 取付出来たのですが
車速の取り出しが どうやら無い用です(分からない)
スピードメーターから出ている線など有るようなのですが
それらの物は利用出来ないのでしょうか
ちなみに 配線図は持っています 配線図から見ると
青黒の線がそれらしきの様に思うのですが
お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

基本的には#1の方のおっしゃる通りなのですが、オートスピードコントロールが装着されていない場合、取り出せない可能性があります。


あとは、AT車の場合は助手席側のキックボード内からも取り出せます。
MT車&オートスピードコントロール未装着車の場合はかなり難しいですね。

あと、車速の取り出しに際して配線色だけを頼りにするのは大変危険です。ちゃんとした資料を元にカプラーの配列から探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います
慎重にとのご心配 警告有り難う御座いました
配線図で カプラ番号 ピン番号確認しました

お礼日時:2004/03/02 08:32

下記ページで良いでしょうか?



参考URL:http://www.ceres.dti.ne.jp/~fwgk5188/car/fc3stip …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います 早速の回答有り難う御座いました
手持ちの配線図で確認しました
そこで 気になったのですが 回答いただいた信号線は
パルス信号で 電圧は掛かって無いのでしょうか

お礼日時:2004/03/02 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!