プロが教えるわが家の防犯対策術!

【会社側からの質問です】帰省手当の導入を考えております。実費全額ではなく補助的なものにしたいと思いますが、金額はどのようなものが妥当でしょうか?
思いつくままに・・・(1)勤務年数によって定額(2)距離によって金額を変える(3)実費の何割かの補助・・・

(2)とか(3)なら領収書の提出が必要になりますよね。不公平でないような案ございませんでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

うちの会社は(1)+(2)の混合です。


帰らない人にとっては絶対不公平になるので、公平にするのであれば、給与UPや一時金が一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。完全な制度というものは難しいですね。

お礼日時:2010/11/05 06:16

帰省手当と言うような、名目ですと、給与の一部になりますから、所得税対象になります。

社員としては有り難味は殺がれますね。叉、帰省する人は良いですが、田舎が地方に無い人には不公平です。
社員に奮発して貰うのなら、ルールを社員と共同で作られ、到達した人に、年間〇〇万円を旅行費用として臨時賞与を支給する。とされたほうが宜しいのでは?成績が良くても悪くても支給は、効果がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。会社としてはあまり大掛かりなものは考えていないようです。そのあたりが公平感といまいち合わない原因かも知れませんね。

お礼日時:2010/11/05 06:18

「帰省」の定義が定かではないので、「不公平ではない」手当の創設は難しいでしょうね。


車で1時間の実家へ帰っても帰省ですし、飛行機を使っても同じ帰省ですし。

例えば。
【他都道府県への帰省(社員または配偶者の実家限定)の場合は一律○千円支給】

これなら領収書は不要です。
その代わり、実際に帰省したかどうかの証明方法がありません。
申請書は出してもらうとしても。
低め金額に設定にする事で、近隣の都道府県への帰省者にも支給できるし、遠隔地への帰省者には物足りませんが実家を近くにする事も出来ないので、ないよりマシと考えてもらいましょう。

「実費の○○%支給」だと領収書が必要になるので、前述でできなかった証明方法として領収書が使えます。(その代り経理が煩雑に)
領収書も、飛行機や新幹線ならまだいいですが、車で帰省の際に一般道しか最適経路がない場合や高速でもETC利用した場合にはまた煩雑です。


交通費だと個人差が大きいです。
そこで、帰省推奨の手当として、お土産代の支給(帰省者には○千円分の商品券を支給)というのも良いのでは。
可能であれば地元商店街とのタイアップもしたいですね。
商品券で実家へのお土産を買わずに社員自身が消費したとしても、社員の家計としては補助の効果があるので良いのでは。(経理も煩雑にならないし)
年二回・盆と正月に支給するとして、もちろん申請書は出してもらいます。
帰省しない人や田舎のない人は不公平を感じるかも知れませんが、本件は「帰省手当」なので、該当しない人はぼやいてもお門違いという事で。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答本当にありがとうございました。会社は今考慮中で、私からも参考にいろいろ提案してみようと思います。
いずれにしても完璧なものは難しいようですね・・・

お礼日時:2010/11/05 06:29

他の方の回答にもありますが、社員それぞれの事情があり、結果的に不公平になる恐れがあります。



帰省という以上、一定の遠距離の他府県での勤務ということでしょうが、滞在手当的なものは制定していますか。
もし滞在手当があるのなら、その中に帰省手当も含まれるという建付けではどうでしょうか。当然遠距離ほど滞在手当も増加することになります。

いずれにしても給与手当として処理しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。会社は純粋に交通費だけを考えているようです。それと大掛かりなものは考えていないようですので、不公平感はやむを得ない感じですね・・・

お礼日時:2010/11/05 06:23

ご質問者さまは、正月の帰省や旅行に飛行機を利用したことがありますか?


早割り等の割引もなく予約も大変です。

会社がこの時期に有給休暇の取得を奨励したら、帰省手当の何倍もの効果がありますよ。

羽田行きを3日から5日の便に変更するだけで、航空券は半額以下で購入することも可能です。
実家が近い社員も、正月の旅行をずらすことで格安にすることができます。

事務系なら4,5日などは挨拶回りくらいでしょうし、
工場など休暇を取りづらい環境なら、全社一斉に4,5日を稼動停止にするのも一考です。
(振り替えで土曜操業するとか)

一銭も使わないで、手当補助など余計な仕事も増やさないで、労使円満になるなら、
提案する価値はあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。有給取得の奨励は難しい環境ですね・・・個人的には有給使用の権利は主張すべきだと思いますが(当然事前の調整は必要です)
交通費の援助のみを会社は考えているようです。領収書は煩雑でかつ不公平がどうしても発生してしまいそうです・・・・

お礼日時:2010/11/05 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!