dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の病気?
なのか、とてもかゆがっています。
掻いた後に黒いフケのようなものが残り、白い布などにたくさん残ってます。
それを水に浸すと血かと思われますが、赤く溶けてゆきます。
のみ?ダニ?
そういったものがみあたらないのですが。。
虫が毛の中にいるのでしょうか?
ちなみに同居している私はかゆくありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そりゃ蚤の糞です


蚤蜂しか食べないので糞に蜂の成分である赤血球が含まれています
乾燥していると黒いが水に溶けると赤くなります
ひどいときは蚤アレルギーで毛が抜けてしまうことがあります
今からでもスポット蚤取りをして下さい
先ず15日間隔で二回
成虫と卵が落ちるので一ヶ月間は毎日猫の移動範囲を掃除機で掃除して下さい
蚤の卵は完全な球形で狭い隙間に転がり込むので丁寧に吸い取って下さい
二回目のあとは月一回ののみ取りをします
4回のみ取りをすると完全にいなくなります
スポット蚤取りは1ヶ月有効です
その後は4月から10月まで月一回のみ取りをすれば大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ノミ!なんてことでしょう!!
私、4匹めの猫ですがこんなこと始めでして。まったくもって恥ずかしい。
かわいそうな事してしまいました。
すぐにでも
ノミ駆除します!!

お礼日時:2010/11/02 21:05

 速やかに「フロントライン」を使いませう(汗)


数回で部屋にいるノミも居なくなりますから(´_`;b

寒い今の時期にやっておかないと、夏に大量発生して
質問者さんも噛まれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~一緒に寝てるのに。
ありがとうございます。
この冬でなんとかいたします!!

お礼日時:2010/11/02 22:59

ノミだと思います。



昔保護した子猫がノミの糞だらけで洗って拭いたらタオルが赤くなりましたよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~本当にありがとうございます。
家猫なのでノミなんてって思ってました。。
も~なんて事でしょう。これから治療致します。

お礼日時:2010/11/02 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!