
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リレー・シーケンス制御の利点
1ー1、自己保持回路が簡単。
1ー2、比較的大きい電流・電圧が直接制御可能。
1ー3、ノイズ信号等の影響を受け難い。
1ー4、シーケンス動作がリレー動作により目視で分かる。
1ー5、有接点の押しボタン・スイッチやマイクロ・スイッチ等との相性が良い。
2、押しボタンAでリレーを励磁させる。
リレーのメイク接点は押しボタンAと並列にする。
押しボタンAを復帰させてもメイク接点が押しボタンAの接点代わりになるのでリレーは励磁(自己保持)を続ける。
ランプLはリレーコイルに並列でも点灯するが、リレー動作電圧と異なるランプLの場合は、自己保持接点とは別なメイク接点でランプLのスイッチ代わりとする。
押しボタンBは、押すと接点が開くタイプなら自己保持回路に直列に入れる事でリレーの自己保持動作を復帰させる事が出来るが、押しボタンAと同じで押すと接点が閉じるタイプの場合は、押しボタンBで別のリレー2を動作させて、リレー2のブレーク接点を自己保持回路に直列に入れる事で自己保持を復帰させる事が出来る。
最も、接点とリレーを少なくする回路なら、押しボタンAは押すと接点が閉じるスイッチを使用し、押しボタンBは押すと接点が開くスイッチが必要です。
そして、ランプLはリレー動作電圧と同じものをリレーコイルに並列が条件なら、リレー1個とメイク接点1個で自己保持回路になります。
No.1
- 回答日時:
1.配線の追加・変更が容易。
無接点のため、接点の接触不良や磨耗がほとんどない。
複雑な回路になっても回路の占有スペースは、あまり変わらない。
など。
2.自己保持回路で調べてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 電気・ガス・水道 エアコンのタイマーが切れた後も、エアコン本体にランプがついているんですが、電力をたくさん消費している 2 2022/06/28 22:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ Razer Nommo Chroma という外部スピーカーを使ってるのですが 電源が入らなくて困って 3 2022/08/07 20:04
- 国産車 中古車でスズキのスイフトZC13Sを購入しました。 写真の一番右にある赤く点灯しているボタンが何なの 3 2022/08/04 13:11
- 地図・道路 押しボタン信号で、主道路は基本青点灯、従道路は赤点滅と言うパターンはありますか? 2 2023/08/13 14:48
- 工学 リモコンリレー(ワンショット)の質問です。 https://detail.chiebukuro.ya 2 2022/12/27 21:50
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 照明・ライト 懐中電灯は、スイッチを一回押すとランタン用のLEDが点いて、もう一回押すと懐中電灯用の別のLED電球 1 2023/04/05 20:18
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リレーの作動電圧による規格選択
-
回路の用語でNCとは何ですか?
-
リレーで直流モーターを逆回転...
-
石油ファンヒーター 点火音が...
-
リレーの交換方向
-
パトライトを自己保持したいです。
-
DCプラス・マイナス24Vをかけま...
-
タイマーIC(555)を使って...
-
リレーを使用しカウントする回...
-
リレーの復帰時間を速くするに...
-
自作リレースイッチ
-
リレーの接点の接触抵抗について
-
一般のパワーリレーで、電源dc2...
-
高周波による電気機器等の誤作...
-
スイッチ2個でモーターを「停...
-
モーター
-
三相200v3.7kwのモーターに必要...
-
三相交流電源と接地の関係について
-
電力ケーブルと弱電ケーブルの...
-
3,7KWコンプレッサーのブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーで直流モーターを逆回転...
-
一般のパワーリレーで、電源dc2...
-
リレーの交換方向
-
A接点をB接点に変更する方法教...
-
石油ファンヒーター 点火音が...
-
リレーを使用しカウントする回...
-
簡単なタイマー回路の作り方
-
リレーの接点の接触抵抗について
-
回路の用語でNCとは何ですか?
-
電源(制御用)をいれたままで...
-
基礎の電気回路図
-
一般リレーのチャタリングをど...
-
同軸リレーって何をするもの?
-
バケツリレー、バケツを個人が...
-
スイッチ2個でモーターを「停...
-
工場の集塵機をフットスイッチ...
-
同軸リレーのフェイルセーフっ...
-
補助リレー 補助接点
-
高周波による電気機器等の誤作...
-
リレーの過電圧印加
おすすめ情報