
フットサルvsサッカー
私はサッカー、フットサル両方やります。
サッカーはフィジカル、パワーが必要。
長身やがっしりした体格が有利のように思えます。
一方、細かい技術というよりガンガンドリブルしたり、
強烈なシュートが撃てる人が有利のように思えます。
かたや、フットサルはスピードが求められます。
コートが狭いので瞬時の判断、確かなボールコントロールで
ボールを操らなければならない。
細かい技術を覚えるのにはうってつけだと思っています。
また、できるだけ早くゴールに結びつけるため得点力も
フットサルで培われると思います。
以前、サッカー選手vsフットサル選手が戦ったらフットサル選手
圧勝だという記録がありました。
たしかにそうなると思います。
年収のちがいがあります。
Jリーグ選手は高年俸、フットサル選手は給料がほとんど出ない。
名古屋以外は。
日本では専属で鍛えられる人が少ないですね。
その点はデメリットです。
ブラジルのフットサル選手はサッカー選手も叶わない気がします。
もしかしたらサッカーよりも技術力、スピード力、得点力のある
フットサル選手の方が強いような気がしてきました。
フットサルとサッカーはどちらが強いと思いますか?
競技がちがうので比べることはできないという回答はなしにします。
サッカーファン、フットサルファンのご意見お待ちしてます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分はサッカーファンなのでサッカーに一票
>サッカーはフィジカル、パワーが必要。長身やがっしりした体格が有利のように思えます。
プレミアではそうだと思います。
>細かい技術というよりガンガンドリブルしたり、強烈なシュートが撃てる人が有利のように思えます。
セリエAやリーガでは無理でしょう。
>フットサルはスピードが求められます。
現代サッカーでは必要です。
>コートが狭いので瞬時の判断、確かなボールコントロールでボールを操らなければならない。
サッカーも同じです。
むしろ、広いコートで選手の位置を把握しなければならないのと、ピッチコンデションが違う分サッカーの方が大変だと思います。
お金が稼げるぶんサッカー選手に良い人材が集まると思います。
ロナウジーニョやロビーニョ、ビジャなど世界トッププレーヤーにはフットサル経験者が多いです。
細かい技術やドリブルで選手を抜くのはフットサルの醍醐味ですが、サッカーでは無理です。
メッシでさえワールドカップでは活躍できませんでした。
今のサッカーにおいてドリブルは、スペースを作るための手段になっていると思います。
技術に関しても、フットサルのそれとは違うと思います。ゴール前では似てると思いますが。
とても参考になります。
私もサッカーが好きです。
ただ、Jを見てるとパスばかりで1:1で勝負しないので
フットサル上がりならばテクニックで抜いていける気が
しています。
いまフットサルが熱いですし、香川も1:1勝負を基本とする
スクール上がりなので、今後はフットサル上がりのサッカー選手が
増えてくれば日本サッカーも強くなる気がします。
No.3
- 回答日時:
テクニックだけなら間違いなくフットサル選手ですね!
ロナウジーニョもフットサルあがりですし!
競技名は忘れましたが、バレーボールを足で行う競技があるじゃないですか?
あの選手の人達も相当な技術だと思います!
ちょっと少林サッカー入ってますけどね(笑)
とても参考になります。
ということは、やはりフットサルの方が強いのでしょうか?
一度、Jのサッカー優勝チームvs名古屋オーシャンズで戦って
欲しいです。
もちろんブラジルのファルカン率いるチームとやってはサッカーでも
Jリーグチームは敵にならないと思いますが。。。
No.1
- 回答日時:
サッカー場でフルタイムならグラウンドをフルに使えずスタミナも無いフットサル側が負けるでしょ。
でフットサルのコートならスペースも殆ど空かないしそういう技術を生かせないサッカー側が不利。
またそろえる選手の向き不向きによっても変わってくるはずですしね。
サッカーとフットサルどちらが強いか比べたいならそういう前提をハッキリ決めないと、あなたが嫌いな競技が違うから比べる事が出来ないという回答ばかりになってしまうんじゃないんですか?
比較したいなら条件をきっちり決めてにしましょうね。質問側がそういう部分きちんとせずに回答側にだけ結果を求めるのはどうかと思います。
とても参考になります。
一点、フットサル選手は体力がないかどうかですが、
疑問です。
私の周囲ではサッカーの方が休める時間があるので、
フットサルのように絶えず動きまわっている方が
体力を使うという考えに至っています。
個人的にもサッカーの方が楽です。
バスケが体力必要だとすれば、バスケと同じようなコートで
戦うフットサルも体力を必要とするでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
サッカーとフットサル、素朴な疑問
サッカー・フットサル
-
勝てないサッカーチームに所属の4年生の息子についてお伺いします。
サッカー・フットサル
-
フットサル部のある高校
サッカー・フットサル
-
4
小学校1年生 サッカーとフットサル
サッカー・フットサル
-
5
小学4年生からのサッカーについて質問します。
サッカー・フットサル
-
6
個サルのボールの持ちすぎはダメですか?よく僕は ボール持って削られます。すると持ちすぎが悪いと言われ
サッカー・フットサル
関連するQ&A
- 1 フットサルが忘れられないし、やりたいんです!なぜフットサルかと言うと、自分が通っている高校のサッカー
- 2 僕はサッカーやフットサルが好きです、けれど高校入って三年間冬にしか部活でサッカーをしないという訳の分
- 3 フットサルについて教えてください。 体育館でやるフットサルと、外でやるフットサルでは、何が違いますか
- 4 西武台高校サッカー部の特徴が知りたいです。フィジカル系のサッカーか個人
- 5 サッカーのクラブチームをやっているんですけど技術を磨きたくてフットサルをやろうと思うんですがいいと思
- 6 サッカー日本代表の選抜チームVSフットサル日本代表選抜メンバー。 それぞれの土俵で試合をした場合どち
- 7 サッカーは戦術よりパワーフットボール競技だと思うのでパスサッカーを強化してもパワーフットボールに勝て
- 8 サッカーの戦術について どうも、サッカー大好き人間です\(^o^)/ あなたの考えるサッカーの戦術や
- 9 女子アメリカ代表VS青森山田高校 女子アメリカ代表VS高校サッカーベスト8レベルだったらどっちが勝ち
- 10 サッカーやフットサルをしたいのですが。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ中田が?
-
5
仕方がないことでしょうか?
-
6
サッカー強豪高校への進学
-
7
少年サッカー 移籍について
-
8
味方の選手がシュートを打った...
-
9
小4年生のトレセンなどの選考の...
-
10
J下部組織からのスカウトに...
-
11
関東でサッカーの強い大学
-
12
サッカーにおける背番号10、...
-
13
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
14
ロベルトバッジオや中村俊輔っ...
-
15
サイドバックとセンターバック...
-
16
サッカー選手へのファンレター...
-
17
サッカーのセレクション
-
18
大学からサッカーを始めたJリー...
-
19
ザスパ草津のBGM
-
20
セレクション一次通過は凄い事...
おすすめ情報