dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCケースの側面に磁石を取り付けるのは大丈夫でしょうか?

磁石つきのUSBハブ(http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tzs41 …)を購入しようとしているのですが金属でできているPCケースに取り付けようと考えています。

しかしながらCPUやハードディスクなどに何かしら悪い影響があるのではないかと心配しております。
問題はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

この様な製品は、多少強力な磁石を使用しています。


使用する際は、M/BやHDD、電源等との距離を考慮して使用して下さい。
※メモ止め用の磁石であれば、特に問題は無いです。

USBHUBが動いてしまう事を考えるとやめるのも無難な選択かも知れません。

参考URLは、強力磁石で壊れたHDDの検証です。

参考URL:http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/2009022 …
    • good
    • 1

大丈夫ですよ、あとは見た目の問題です。


磁気メディアには近づけないようにしてください。(テープやFD)
    • good
    • 3

デスクトップパソコンですよね。



私の勤めていた職場では私も含めてみんな磁石付きのメモ挟みを使っていました。それが原因と思われるトラブルは全く無かったですね。

ひと昔前はフロッピーディスク使っていました。これは磁石に弱かったですが。
    • good
    • 0

PCケースのガワに張り付ける磁石なんか全く問題無いです。



不要HDDを分解してみれば分かりますが内部には強力なネオジム磁石が使われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA% …
HDDのプラッターのすぐそばに有るのです。
下記URLの写真の「ステッピングモーター」の所ですね。
http://www1.odn.ne.jp/nsc-ob/cont705.htm
以上のようにHDD内部の強力な磁石に比べてガワに張り付ける磁石なんか全く問題ないです。
    • good
    • 1

問題大ありです。

HDDが死ぬ可能性すらあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています