dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程も質問しましたがまだ少し気になって質問します

磁石(マグネット)によるマザーボードへの影響について
1.ケースにつけた場合は磁力線が反対側から抜けていくのは理解しましたがケース内部のマザーボード裏につけた場合も同じですか?
2.そもそもマザーボードに磁石で壊れるような部品はあるんですか?

参考までに画像のようにケースファンHUBを磁石(マグネット)でマザーボードの裏から取り付ける予定です

「PCケース内のマザボ裏の磁石(マグネット」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 設置面はスチール製です

      補足日時:2020/12/27 16:03

A 回答 (1件)

磁石(マグネット)のN極から出た磁力線のほとんどはすぐに鉄板に吸い寄せられ、鉄板の中を通って磁石のS極に戻ります。



なので、磁石から出た磁力線は鉄板以外のところへ及ぶことはほとんどありません(まったくゼロだとは言いませんが)。ただし、磁石の近くに鉄板以外の磁性体があれば、一部の磁力線はその磁性体にも向かい、磁性体の中を通ってS極に戻ってきます。

パソコン内部の各パーツで磁気の影響を受ける可能性がありえるのは内臓HDDくらいです。モーターへの影響もゼロではありませんが、まず問題になることはないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています