dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハブポートの電力サージというメッセージが出てテンキーが使えません。

色々調べても改善しないので、メーカーにマザーボードを交換してもらったのですが全く改善しません。
その後、メーカーに言われるがまま、再インストールして、しばらくは使えていたのですが、また同じメッセージが表示されて使えなくなってしまいました。

パソコンの仕様は以下になります。
機種名:Dell Latitude E5510
CPU:Corei5-520Mプロセッサー(3MB L3 キャッシュ、2.40GHz)
メモリ:2GB
HDD:160GB
OS:Windows XP Professional SP3

本当に困っています。。。
改善の余地はありますでしょうか?

A 回答 (4件)

#1です。



他のUSB機器は接続してますか?
もし刺していたらテンキー以外のUSB機器を抜いても同じでしょうか?
また、テンキーを挿していたUSBポートに、マウスやキーボードなどの他のUSB機器を接続して正常に動きますか?

他のUSB機器を外してもダメで他のUSB機器は正常に動くなら、テンキーとPCの相性が悪いと割り切るしかないかもしれませんね。
別のテンキーやセルフパワータイプのUSBハブ経由での接続を考えた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

HUBに繋がっているのは、テンキーだけでしょうか?


参照URL試してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/934644/ja
    • good
    • 0

テンキーって外付けですか?


なら、そのテンキーがおかしいのでは。

この回答への補足

ドライバ不要の外付けテンキーです。

そのテンキーは、他のパソコンでは問題なく使えます。

なので、テンキーには問題ないと思うのですが…

補足日時:2010/11/04 16:18
    • good
    • 0

USB機器の電力消費が大きいと回路保護のために出るメッセージですかね。


テンキーでそれほど消費するとは思えませんが。。。
私ならまずUSB端子の逆刺しやテンキーの故障を疑います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

もちらん、USB端子も差し替えましたし、マザーボード交換と一緒に、USBの口の部分も交換してもらったと思います。
同じテンキーがあるので、差し替えたのですがやはりメッセージがでてきます。
また、マウスはちゃんと使えるんです。。。

こんな不可思議な現象はじめてです…

補足日時:2010/11/04 16:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!