
バイクのチューブタイヤをチューブレス化に
こんばんは
先日、スポークホイールのチューブレスキットというのを
見ました。
スポークホイールは、ニップル部分からエアがもれるので
チューブを入れているらしいですが、このキットを使うことで
ニップル部分をふさぎ、チューブが要らなくなるというものです。
質問はこの場合タイヤ自体は使っていたもので
よいのでしょうか?
いままで当方は
「チューブタイヤはタイヤ自体が空気を通してまうから
チューブを入れるのだ!!」と思っていたため(ニップルが原因と知らず)
タイヤをそのまま流用して大丈夫かなぁと思っております。
(チューブタイヤのタイヤ自体は空気をためられるの?)
長文ですみません
よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1セット持っています。
タイヤ自体は使っていたものでOKです。
装着にはコツが入ります。
丁寧に作業をしないと、エア漏れやバーストの可能性が高くなりますので、
お店で作業してもらったほうが良いですよ。
No.4
- 回答日時:
タイヤのカタログを見ているとチューブレスタイヤのしかないはずのラインナップにチューブタイヤがぽつんと入っている場合があります。
これは、スポークホイールの車種にその銘柄のタイヤを履かせるために用意された特別な純正タイヤだと思います。
試してみないと判りませんがビートの硬さや構造が違う気がします。
No.2
- 回答日時:
>チューブタイヤはタイヤ自体が空気を通してまうから
いいえ、通しません。
ホイールの空気を蓄えている部分の構造の違いなので。
チューブレスタイヤにチューブ入れてチューブタイプのホイールに
使うことは可能。
チューブタイプのホイールにチューブ無しでチューブレスタイヤ
使うと空気がたまらず漏れて使えません。
チューブレスのメリット
・パンクしてもすぐに空気が抜けにくい=高速では安全
・新しいうちはパンク修理が簡単ですが、磨耗して薄くなると
修理材を打ち込んでも利かずタイヤ交換となります。
・チューブがないので安くなると思いがちですが、チューブレス
のほうが元々タイヤが高く、チューブレスVSチューブタイヤ+チューブ
と金額的には大して変わりません。むしろタイヤ高いが工賃が安いか同等。
チューブタイプのメリット
・タイヤもチューブも同じサイズなら安い
・多少ひび割れしていても使えなくない
・サイズ、扁平率の選択肢は少ない
No.1
- 回答日時:
チューブレスタイヤの内側全体にインナーライナーと呼ばれる薄いゴムの膜が張られていてそれがチューブの代わりをしています。
ですから、チューブレスタイヤは中にチューブをいれて使用することが出来ますが、チューブタイヤは中のチューブを抜いたときは使用することが出来ません。
それともうひとつ、チューブレスタイヤのビード部分はチューブタイヤより硬くリムに密着してタイヤが回転してずれたり空気が漏れないようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 自転車修理・メンテナンス ロードタイプの自転車… 700×のホイール。 元は23cですが、25cのタイヤで走ってますが、 最近 3 2023/02/10 22:20
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブの方は直せたのですが空気入れたらこんなんなってるんですが、こっちの修理は何をしたらい 3 2022/05/10 15:50
- 自転車修理・メンテナンス 電動アシスト自転車のメンテナンス 2 2022/03/29 11:51
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤ側面のキズは交換が必要?
-
タイヤの溝の深さが1.5mmは即...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
ホイルとタイヤを交換し様とし...
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
-
バイクの長期保管について
-
ゼファー750に合うタイヤ
-
R&Pのタイヤ交換について
-
スバルフォレスター 異音
-
タイヤの寿命?
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
この原付バイクの修理代って妥...
-
ホイールを車体から外さずにバ...
-
レガシィB4 2.0i BL タイヤ空...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
ホーネットのタイヤ交換時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤの窒素ガスについて
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
トラックのタイヤ交換
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
4輪用タイヤチェンジャーでも...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
タイヤ交換時のアライメント調...
-
サイドウォールの縦亀裂
おすすめ情報