
H11年式ATのフォレスター S20に乗っているものです。
半年ほど前から、左リアタイヤ周辺から異音が聞こえています。
原因は不明ですが、スバル車に詳しい方、考えられる原因、現象など教えていただけませんか?
現在の状況としては、
・低速走行中はウォンウォンとうなりが聞こえます。
・高速走行になると、そのうなりの原因のせいか、軽い振動に変わり、とくにリアシートに座っていると、シート背面から気になる振動があります。
・最近では振動のせいか、ボディフレーム(リアの内装パネルが)がたついてきて、そのビビリ音も気になるほどになってしまいました。
・特に直進走行で上記現象があります。
・きつめの右カーブの場合のみ、上記のような異音は軽減します。
(左カーブでは直進走行と同様)
どなたか、ご回答をお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現象的にハブベアリングが壊れているかも知れません。
ハブベアリングが壊れると、ウォンウォンとうなり音が発生することがあります。右カーブで音が軽減するのは荷重のかかり方が変わるからかも知れません。四駆でしょうし、自宅で点検や修理するのは無理だと思います。早めにプロに見てもらったほうがいいですね。No.3
- 回答日時:
私も経験が何度かあります。
すべてタイヤが原因でした。(1)タイヤの経年劣化(2)タイヤ側面を擦ったり、突起を乗り越えることにより局所的に大きな力がかかり、タイヤ内部構造の塑性変形、破断が生じる
などの理由により見た目ではわからない変形または剛性(弾性)ムラが生じます。
きつい右カーブで軽減するのは、問題のタイヤが抜重されるためです。
これが、原因であるかどうかを確かめるには、タイヤをローテーションさせ(特に左右の入れ替え)、症状が発生する場所、症状が軽減する状況が変わるようであれば、ほぼこれが原因と言っていいでしょう。その場合は、足回りとその取り付け部にストレスがかかりますので、いち早くタイヤを交換することをお勧めします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
ただ、タイヤそのものは昨年夏に新品に換えたばかりです。
ミニバン用タイヤで多少ロードノイズはありますが、それにしてもうなりはおかしいなと思った次第です。
春にスタッドレスから今のタイヤに自分でタイヤ交換しましたので、付け方もまずいのかもしれませんが、スタッドレスでも同様にうなりは聞こえていましたので、あしまわりに問題があるかもしれませんね。
ディーラーに出してみます。
No.2
- 回答日時:
ホイールナットの緩みに加え、どこかにホイールをヒット
した際のホイールの変形。ハブのゆがみではないかと。
スバル車に詳しくないですが、なんでもかんでもメーカー
特有の症状という事は無いですから、タイヤショップ等で
ホイールの変形を確認してみましょう。
ハブのゆがみ(偏芯)はタイヤが浮いた状態で回すと芯が
ブレているはずです。
No.1
- 回答日時:
ホイールナットが緩んでるんじゃないですか?
知り合いのインプレッサ乗りがスタッドレスからノーマルにタイヤ交換した後同じような現象が出てました、原因はホイールナットの締め付け不足による緩みでした(ナット1個取れかけてた)。
ボルトが1本歪んでしまったので交換してましたが・・・その状態で高速乗ったりしていたので今考えればオソロシイです。
この回答への補足
ガソリンスタンドでナットの緩みを見てもらいましたが、きちんと締まっていました。ひょっとしてホイールの付き方が歪んだまま締まってしまうことはありえますでしょうか。
補足日時:2006/07/19 12:52お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 国産車 17系クラウンに乗っています。走行距離は約8万キロでグレードはアスリートVです。先日から走行中に足回 1 2023/03/22 12:31
- 車検・修理・メンテナンス 平成19年18万キロ走行のスズキラパンh21s4wdですが走行するとリヤ下センター辺りから当初はゴロ 6 2023/06/03 21:28
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 車検・修理・メンテナンス マツダのデミオ(ディーゼルエンジン)平成29年車に乗っているのですが、最近新東名高速道路を110キロ 2 2022/08/29 15:34
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの減り方がおかしいです 4 2022/08/13 09:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤ側面のキズは交換が必要?
-
タイヤの溝の深さが1.5mmは即...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
ホイルとタイヤを交換し様とし...
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
-
バイクの長期保管について
-
ゼファー750に合うタイヤ
-
R&Pのタイヤ交換について
-
スバルフォレスター 異音
-
タイヤの寿命?
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
この原付バイクの修理代って妥...
-
ホイールを車体から外さずにバ...
-
レガシィB4 2.0i BL タイヤ空...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
ホーネットのタイヤ交換時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤの窒素ガスについて
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
トラックのタイヤ交換
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
4輪用タイヤチェンジャーでも...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
タイヤ交換時のアライメント調...
-
サイドウォールの縦亀裂
おすすめ情報