
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キンチョウサッサは油性の埃取り(油性吸着剤)が付いてます。
洗うとダメよ。
もし洗ってしまったら、モップに使う油性吸着剤をホームセンターで買ってきてスプレーすれば復活します。
例えば「リンレイ社の化学雑巾復活スプレー」そのまんまのネーミング・・・
http://www.rinrei.co.jp/LIV.HTM
逆に言えばボロ布にこの薬剤スプレーすればサッサになってしまう・・
参考URL:http://www.rinrei.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/21 05:30
布の成分ではなくて、その薬が誇りを吸う性質を持っていたんですね・・。
薬は汚れ落としだけだと思っていました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
破過について
-
乾燥剤シリカゲル再利用出来る...
-
TLCでのRf値
-
Langmuir吸着等温式、固-液界面...
-
Langmuirの吸着等温式
-
ヨウ素による薄層クロマトグラ...
-
LangmuirとFreundlichの等温線...
-
密封空間では煙は消えないのか?
-
一点法と多点法について 比表面積
-
ケルビン式等々の意味について
-
ホルマリン液が欲しい!どこで...
-
ダイオキシン類の吸着について
-
触媒のBET表面積測定法にお...
-
界面活性剤がセラミックス表面...
-
活性炭によるフェノール性物質...
-
サリチル酸、サリチル酸メチル...
-
活性化エネルギーが負になると...
-
わかる方、この解説おねがいい...
-
試薬の有効期限について
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報