No.1ベストアンサー
- 回答日時:
青銅比とは 青銅2次方程式 x^2-3x-1=0 の正の解 ξ=(3+√13)/2 から1を引いた数 ξ-1 と1との比を表します。
具体的には 1:(ξ-1)=1:(1+√13)/2 ≒1:2.303 となります。
ちなみに、2次方程式 x^2-nx-1=0 (n:自然数)としたとき、正の解は {n+√(n^2+4)}/2 となり、これから1を引いたものと1との比は 1:{(n-2)+√(n^2+4)}/2 となります。
ここで、 n=1のときの正の解が黄金数、比が黄金比
n=2のときの正の解が白金数、比が白金比
n=3のときの正の解が青銅数、比が青銅比
になります。
このことから 第n貴金属数や第n貴金属比も求められます。
http://ci.nii.ac.jp/els/110007153257.pdf?id=ART0 …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 氏名に、それぞれの「色」の漢字が入った有名人で、もっとも有名な人って誰だと思いますか? 1 2023/07/18 08:19
- 人類学・考古学 奈良市の富雄丸山古墳から出土した盾型銅鏡について 1 2023/02/04 21:43
- クラフト・工作 銀、銅の融解について教えてください。 シルバー925や純銀、純銅など色々と混ぜて融解したところ、不純 1 2022/12/11 18:18
- その他(資産運用・投資) 貯蓄を資源投資に回したいのですが、おすすめってありますか? 手数料も比較少ない田中貴金属のゴールドが 4 2022/12/16 09:12
- 物理学 物理の問題です! ある物体は質量が1.5kg であるが、質量比でちょうど3分の2は銅、残りは鉄ででき 2 2022/05/22 19:42
- 人類学・考古学 古墳時代の青銅器に見られる四獣はどんな理由で登場したのですか? 四獣が青銅器などに刻まれた理由を教え 5 2022/07/10 17:47
- 関東 東京の街のイメージを教えてほしいです! 銀座、恵比寿、渋谷、代官山、表参道、六本木、麻布、赤坂、新宿 6 2023/05/06 04:35
- 食生活・栄養管理 次亜塩素酸ナトリウムが銅・青銅に影響を及ぼすのでしょうか? 1 2022/08/17 09:31
- 数学 比の全体の大きさを上の辺と下の辺で合わせて見たのですが、赤色で囲んだ三角形の相似を使うと、BPの比は 2 2022/04/04 12:08
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の比企谷八幡はリア充ですか? 1 2022/06/23 05:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
y′′ + y = 0 この微分方程式は...
-
解なし≠解はない
-
数学II 三次方程式 x^3-5x^2+ax...
-
微分方程式で、分母=0の場合は...
-
数IIの問題で…
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
適正解と最適解
-
df(x)/dx=f(x)の解はf(x)=Ae^x...
-
一次不定方程式 8086x − 32435y...
-
行列の問題
-
教えてください
-
エクセルにて、合計値→複数の項...
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
微分の重解条件は公式として使...
-
微分の解けない問題があるので...
-
微分方程式の解を、微分方程式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
tanX=Xの解
-
解なし≠解はない
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
適正解と最適解
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
cos x = 0の解の書き方について
-
微分の重解条件は公式として使...
-
答えを教えて
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
なんで4次方程式f(x)=0がx=2を...
-
連立方程式
-
微分方程式の解を、微分方程式...
-
3次方程式の解の範囲について
-
数学II 三次方程式 x^3-5x^2+ax...
おすすめ情報