

走行中 フロントが上下動します。
250オフロードバイクです。
先日、前後共にタイヤを新品に交換しました(TW301/302)。
今日初めて交換後の走行を何十キロかしたのですが、フロントが上下動します。
こんなことが原因では、というのがありましたら教えていただけるとありがたいです。
明日、リフトアップしての点検の時にとても助かります。
前後共にビードストッパーは使っていません。
チューブの口金とタイヤのマーク(そのタイヤの最も軽いポイント)は、リアは合わせましたが
フロントはどうなってるか明日見ないと分からないです。
サイズはリアは標準サイズでフロントは標準2.75→3.0にサイズアップしています。
基本ノーマルのままで、消耗品の交換以外は、足回りは何もいじってないです。
前のタイヤはオン専用でこういう上下動はなかったです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オフロードフリークです。
質問者さんの車体の状態が判らないので、色々な原因が考えられますが、サスの上下動と言う事ですから、タイヤのビートがキッチリと出ていないのだと思います。
タイヤの上下動を感じるという事は、相当タイヤが縦に振っていないと、長いストロークを持ったオフロード車では感知しにくいものです。
またタイヤ交換後から、その症状が出だしたとの事なので、サスやホイール自体の不都合とは考えにくい事。
そしてフロントタイヤのサイズアップですが、コレも体感するほどの縦ぶれを起こす事は考えにくいですね。
オフ寄りなタイヤに変更した事も、それほど大きな縦ぶれの原因とはなりにくいでしょう。
先にも書きましたように、ご自分でタイヤを交換された場合は、ビートがしっかりと出ておらず、縦ぶれの原因となる事が非常に多いですよ。
一度リフターで車体を持ち上げて見て、フロントホイールを手で回しながら、縦ブレ及びビート部分を確認して見てください。
もしもビートが出ていなければ、ビートにビートクリームか石鹸水等を満遍なく塗りつけ、再度組みなおしてください。その際は、結構な圧を掛けないとビートが出にくいですよ。
どうしても出ない場合は、タイヤをバンドで縛って圧を掛けたり、タイヤを少し高めの所から落としてみたり、プラハンなどで叩くのも良いでしょう。また、組み込みの際のチューブの噛み込みには充分注意してください。
あと余談ですが、タイヤサイズは出来れば標準幅が最適でしょう。確固たる目的と、それに対応するサス等を含めたセッティング能力があるのなら、好みのハンドリングに仕上げていく事が出来ますが、そうでない場合は改悪になってしまうケースの方が多いからです。
ビートが出ていないという予測から回答しましたが、当方の思い違いなら笑ってスルーしてやって下さい。参考程度になれば。
バイクカバーを外してフロントタイヤ見ました。
ビードが出てないことがすぐ分かりました、一目瞭然です。
早速リフトアップしてホイール回しましたが、出てないところでドコンドコンと波打つ感じでした。
25~30cmくらいの範囲で出てませんでした。
タイヤ外して組直そうかと思ったんですが、
まず空気抜いて、出てないビードにママレモンを付けて、タイヤレバーで思い切りビードを引き出しました。
あと気休めですがタイヤ周囲全体をプラハンで叩いて均等になるように。
最後に空気をしっかり充填しましたらビードが均一に出たようです。
テスト走行で最高90k/mまで出しましたが振れも感じることなく大丈夫でした。
昨日は目で見てても上下してることが分かるくらいひどかったですが、もうそれはないです。
物凄く助かりました。ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
ホイールは縦、横とも3ミリくらいが振れの許容値だと思います。
つまり、これ以下ならまず問題なく乗れるわけで、上下動するのはそれ以上振れていてタイヤの円が出てないからです。すでに回答がありますが、ビードがきちんと出ているか確認してください。これが問題なければ、ホイールが変形した可能性もあります。車体を上げてホイールを回して見れば振れがあるかどうかわかりますけど、きちんとやるにはダイヤルゲージが必要です。仰る通りビードが出てませんでした。
詳しくはNo2さんへお礼させていただきました内容ですが
予め指摘していただいたことでとてもスムーズに作業に入り終えることが出来ました。
調整も出来て快適に走行出来ています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤ交換について質問です。 フロント,リアを同時に交換しようと考えているのですが、タイヤ交 2 2022/03/30 23:20
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
- 国産車 タイヤサイズ 3 2022/12/24 12:20
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125タイヤのビート外しについて コツなどはありますか? 1 2023/06/11 23:49
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
5.5j
-
XJR400 タイヤサイズについて
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
空気圧
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤの銘柄について
-
17インチ 7J のホイール...
-
車の後輪がハの字になっている...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
スペンサーの謎のテクニック
-
タイヤのサイズダウンについて
-
バモスのタイヤの空気圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報