dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HMGが効いていない・・・


不妊治療をはじめて、1年がすぎました。
1回目のタイミングで、すぐ妊娠できましたが、胎嚢確認後流産してしまいました。


それからは、セロフェンやスパクロミンなどを使ってhcg打って・・・というのが10回ほどしました。


私は、ヘルニアの手術をしているせいか、右の卵管の通りがよくないのか、詰まっているのか。。。という感じです。

でも、いつも右の卵巣に卵ができます。。。

今回は、思い切って、転院をしました。(色々と不満もあったので・・・)


右からの排卵のことを先生に説明すると、
では、左にも卵ができるように、強めの薬を使いましょう!ということで、生理4日目からHMG150単位を1日おきに注射しています。また、生理5日目より、クロミッドを1日2錠飲んでいます。

HMG3回打った、今日D11に、内診がありました。

結果・・・
やっぱり右に10mmも満たない卵胞が。左にはもっと小さい卵胞がいくつか。。。

先生からは、
「まだ薬が効いてないね。。。」
と。。。

本日もHMGを打ちました。。。
また2~3回打つそうです。

初めてなので、分からないことだらけです。


こんなに刺激しているのに、D11で、卵胞はこんな状態。。。

これから、育つのでしょうか・・・
それに、左の卵巣の小さな卵胞もHMGによって、成長してくれるのでしょうか・・・

不安で仕方ありません。

経験がある方、何か助言などありましたら、よろしく御願いします。
今日は、ショックでした。。。

A 回答 (1件)

まだ不妊治療を始めて半年ほどの者ですがよろしくお願いします。


私自身、不妊治療に関して分からないことだらけで、このサイトをいつも参考にしています。

直接的な答えになっていないのですが、回答がついていないため一言申し上げたくて来ました。

私は、最初FSHという注射を数本打ちましたが、卵胞はまったく育ちませんでした。
その後、HMG注射に変えたところ、卵胞は育ちました。

質問者様とは異なり、私の場合、一応HMG注射は効いたということになります。

的確なお答えができなくて申し訳ないのですが、合う薬と合わない薬があるのだと思います。
私も、FSH注射がまったく効かなかったとき、「卵胞が育たなければ何も始まらないのに…」と落ち込みました。痛い注射を何本も打って、結果が出なくて本当に悲しかったです。

詳しくは分かりかねますが、注射にもいくつかのメーカーがあり、メーカーを変えたら効いた、という話も聞きます。
また、周期によっても効く場合と効かない場合があるとも聞きました。

ですので、そんなに落ち込まずに頑張っていただきたいと思います。
注射の種類を変えるなど、質問者さまに合う注射がきっとあるはずだと思います。
お互い、早く授かれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・

たしかに、友人が、排卵誘発剤であっても、セロフェンのときは全く卵が育たなかったのに、クロミッドに変えてから卵がしっかり育って、すぐ妊娠していました。



HMGが、私の体には、強く効かないのですよね。。。
もし、今週期、駄目だったときは、先生に、言ってみよう・・・聞いてみようと思います!


焦ったらだめなのは、分かりますが、やっぱり子どもが欲しい気持ちは変わらないし、焦りがでてきてしまいます。
新しい治療が始まると、期待も膨らみます。。。

もっと、心にゆとりをもちたいのですが、、、無理ですね。

KITTYWOO様ともども、早く妊娠できるといいです☆

お礼日時:2010/11/10 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!