
いつも的確な回答をありがとうございます。とても参考になっています。今回もとても悩んでいます、よろしくお願いします。
昔から生理不順の為8年間ピルを服用していました。去年34才で結婚したのを期に8月でピルを止めました。10月に生理が戻って(また不順ですが)年末より病院でタイミング方法をしてもらっています。
デュファストンで生理を起こして生理5日目からクロミッド一日一錠五日間服用しました。一周期はちゃんと効いてD14でhcgで排卵させました。残念ながら妊娠せず自然な生理が来たのでまた5日目から同じように飲みました。
その時は卵胞が育たなかったのでデュファストンでリセットしました。デュファストンを飲み終わって9日目でやっと生理がきて5日目から一日2錠五日間クロミッドを飲みました。(三周目)
今回もD14で一センチ内膜4ミリで全く成長しなかったのでクロミッドが効いていないので三日後にもう一度見てみて次の方針を決めましょうと先生から言われました。
一応次の方針はこのままクロミッドを増やして続けるか注射と言われています。クロミッド以外の治療は今の産婦人科ではしてないので紹介の上、転院になります。
お聞きしたいのはこの注射と言うのはどういったものなのでしょうか?ネットで調べたら自己注射とか卵胞を育てる為の病院で打つ注射とか色々出てきて混乱しています。(注射はかなり苦手です)
先生によって治療方が違うのは承知していますが、一般的にはどういう風にステップアップしていくのでしょうか?注射は自分でする以外はないのでしょうか?今の産婦人科では特に何も病名は言われてませんが、言われてないだけだと思います。
年齢的に子供は早く欲しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クロミッド内服で卵胞が育たない&内膜が副作用もあり4mmとかなり薄いので、
①内膜に作用しない薬(例えばセキソビットなど)に変更するか、
②プレマリンなどの内膜を厚くさせるお薬も投与して、卵胞、内膜ともに育てていくか、
③もしくは内膜の薄さは関係ないという考えの医師なのか不明ですが、そのまま卵胞刺激ホルモンのクロミッドの増薬をされるのか、
④注射にして、卵胞が育つのを増強させる
という段階にあると思います。
まず卵胞が育たないと妊娠が難しいので、
お薬を使わないといけないのは仕方ないことです。
注射でも、通院で打ってもらうことも可能ですが、保険適応外なら、かなりの高額になってきます。
自己注射なら、ペンタイプで、お腹の皮下注射です。(糖尿の人がインシュリンをお腹に打ってるのと同じ手段です)
どうしても注射が嫌ならば、点鼻薬という長期型の手段もありますが、
質問文を読む限り、不妊治療に積極的な病院ではないので、転院されたほうが良いかと思われます。
まだ妊活されて間もないので、卵胞を育てる手段を思考中なのかと思います。
次のステップというよりも、卵胞が育たないと次のステップがみつかりません。
私も卵胞が育ちにくく、生理不順でした。ただ、時間をかければ育つので、質問者様も時間をかければ、育つのだと思います。
現に1度目のクロミッドは
効果を得ていましたよね。
不妊治療に積極的な病院では、一周期も無駄にしない考えなので、卵胞が大きくなるまで、お薬の追加や、注射による刺激など対応してくれましたよ。

No.1
- 回答日時:
まだ始めて4周期なのですよね。
最小限の治療で妊娠することが目標なので、
治療は様子を見ながら進めます。
量を増やすことで副作用が強く出たり、
場合によっては体が危険な状態になることもあるので、
先生は反応を見ながら量を調節する必要があります。
年齢によりますが、半年間ほど続けてみて、
効果がなければ別の方法を考えるのが一般的です。
注射は、通院して打ってもらう方法もありますが、
連日ですと負担になるので自己注射を選ぶ人は少なくないです。
不妊症は、必ずしも「これだ!」という原因がはっきりするわけではないのですが、
異常な所見があれば、患者に伝えられるべきです。
生理不順とのことなので、ホルモン値に異常があると思われますが、
血液検査はしていませんか?
その他、卵管の詰まりや子宮奇形がないか調べる「子宮卵管造影」や
精液検査など、基本的な検査をしていないのなら、
不妊治療専門の先生に変えた方がよいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中のものです。 クロミッド2錠×5日間服用を2周期したのですが効果が出ず 1 2022/06/30 16:53
- 不妊 不妊治療中の30歳です。 クロミッド服用も卵胞が育たなかったのですが、私の希望としては次からはクロミ 1 2022/07/01 12:43
- 妊活 体外受精 採卵前の夫の禁欲期間について 6月から体外受精の前準備でピルを服用し、 只今自己注射を打っ 2 2023/07/10 15:49
- 妊活 hcg注射の副作用で、乳首に違和感が出ることはありますか? 生理5日目からクロミッド1日2錠を5日間 1 2022/07/20 19:14
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊活 hcg注射後のタイミングについて教えてください。 クロミッドを生理5日目から5日間服用してます。 h 1 2022/06/02 16:49
- 不妊 多のうで不妊治療中の者です。クロミッドを2周期試して効果なかったのですが、そのあとセキソビットを処方 1 2022/06/18 15:24
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- その他(悩み相談・人生相談) ホルモン注射について。 私は毎月、薬を飲まないと生理がきません。 ピルは喫煙していたり、胃が悪く吐い 1 2022/05/16 00:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 多嚢胞性卵巣の出産について 3 2022/11/05 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIHについてタイミングは合って...
-
人工授精のタイミング、大丈夫...
-
人工授精AIHについて
-
【タイミング法】ブセレキュア...
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
BT7日目のフライング検査での陰性
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
排卵検査薬(ドゥテスト)につ...
-
排卵のタイミングがわかりません
-
どちらの子供かわからない
-
子供が、欲しい!
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
生理が遅れた時の基礎体温のようす
-
セックスレス夫婦の子作りにつ...
-
高温期10日目でフライング
-
妊活中の者です。排卵日検査薬...
-
生理前の不正出血
-
高温期9日目 hcg注射あり
-
(基礎体温上)排卵日前日の行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排卵しなかった卵胞について
-
クロミッド服用後、排卵が早く...
-
クロミッドとプレマリン錠の排...
-
卵が残ったまま生理… 妊娠でき...
-
FSH注射後、すぐに自然排卵?あ...
-
セキソビット誘発剤を使用した...
-
クロミッドを使用しての不妊治...
-
タイミングはいつ?
-
排卵が急に早まる
-
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療...
-
排卵済み確認後でも間に合いま...
-
排卵誘発剤について、いろいろ...
-
プレマリン・ルトラール 初め...
-
本日卵胞checkで病院にいき 卵...
-
クロミッドの影響…体は元に戻る...
-
HMGが効いていない・・・
-
高温期16日目で薄い陽性
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
おすすめ情報