dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、VPNの設定をしているのですが、何が原因かはわかりませんが、設定が出来ずに困っています。

DynDNSのサイトへ行ってアカウント、パスワード、ホスト名を獲得しました。
ですが、それらを入力したにもかかわらず、ダイナミックDNSの設定がうまくいきません。

「状態」のところには、「Internet側IPアドレスがプライベートに設定されています」

というような事がかかれています。

自分で色々調べてみた所、どうやら、「Internet側IPアドレス」にプライベートが設定されていてはまずいらしいのです(多分)

どうにかして「Internet側IPアドレス」をグローバルIPに変更することはできないでしょうか?

もしくは、Softbankのルーター機能を無くすような事は出来るのでしょうか?

使用しているモデムはSoftbankの12Mのルーター兼用のモデム (Trio3G-Plusと書いてあります
ルーターはBUFFALOのWHR-HP-GN/Uです

どうかよろしくお願いします。

「ダイナミックDNSについて」の質問画像

A 回答 (3件)

あなた様の環境にサーバーを設置して外部からダイナミックDNSを利用して


アクセスしたいのでしょうかね?

可能だと思いますが、


バッファロールータが取得しているIPがプライベートIPなのは、トリオ3G Plusもルータだからです。

ソフトバンクのルータ件モデムに、グローバルIPが割り当てられてます。
なので、バッファローのルータにプライベートIPが割り当てられているのはその為です




インターネット------(グローバルIP)ソフトバンクモデム---(プライベートIP)バッファロールーターーPC(外部公開サーバーですかね?)

上記を想定しましたが違ってたらすみませんです。



ダイナミックDNSのホスト名とグローバルIPが関連図いているとしたら
ソフトバンクのルータから、バッファロールータへのポート開放、バッファロールータからPCへのポート開放と2つ必要となります。


なのでややこしいですが、DMZの設定とかするといいかもですね。

ソフトバンクルータには、バッファロールータへDMZ設定をする
バッファロールータは、サーバーへのDMZ設定をする

もしくは、バッファロールータのルータ機能をOFFにしてただのハブ(ブリッジ)機能を
もたせると、ソフトバンクルータにサーバへのDMZ設定をするだけでOKです。

いずれにしても、ルータが2つあるのでサーバー公開するのは高度ですね。

参考URL:http://device.boy.jp/windowsXP/pcsupport/2007/07 …
    • good
    • 0

確認しているのはダイナミックDNSを登録しているPCのある場所の別のPCからでしょうか?


もしそうなら見えません。
Trio3G-PlusかYahooのせいかまでは調べてませんが。
アクセスするPC-インターネット-サーバPCが出来ないからです。
ローカルホストの設定をする必要があります。

それ以外の場所(別の家や場所、携帯)からアクセスできないのなら設定上の問題です。
どの部分で間違っているのか?ですね。

この回答への補足

確認しているのは、自宅のPCです、別の場所ではありません。

どこが悪いんだろうorz

補足日時:2010/11/12 01:18
    • good
    • 0

機器構成が分からないのですが



>Softbankのルーター機能を無くすような事は出来るのでしょうか?

ということであれば、Trio3G-PlusのNAT機能を無効にしBUFFALO側でNAPT or NATを設定すればよいのではないでしょうか?

参考URL:https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pdf …

この回答への補足

Trio3G-PlusのNAT機能を無効にする事は出来たのですが、そうするとインターネット自体につながらなくなってしまいましたorz

補足日時:2010/11/12 01:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A