
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
肉大きさによって変わりますが、豚ドンのお肉を5分も茹でたら味が抜けちゃいますよ。
(でかい角切り肉を使うなら別ですが、、、)ですから、沸騰している湯にさっとくぐらせるか、切った肉をざる等にのせて、上から熱湯をかけてください。
表面が白くなればいいのです。
日本料理では霜降り(表面が白くなるので)フランス料理ではブランシール(白くするって意味かな)と呼ばれる手法で、よぶんな油や臭みを抜く方法ですね。
No.5
- 回答日時:
1〜2㎝厚さのばら肉ということなので、バラ肉を煮て角煮丼にされるということでしょうか。
丁寧に作る方法をご紹介しますね。まず鍋又はフライパンにサラダ油をしき、バラ肉を両面(できたら全面)焼きます。湯を注ぎ2分茹で、湯は捨てます。その後調味料を加えて煮込みます。
茹でこぼす作業を省く場合は、初めから調味料で煮込み、粗熱をとった後冷蔵庫で1晩ねかせ、白く固まった脂を取り除きます。
No.3
- 回答日時:
豚バラ料理は豚の脂身の美味しさを楽しむための料理です。
脂抜きするくらいならばモモ肉などを使った方が良いですよ。
作っているレシピ詳細が判りませんが、脂抜きでは無くトロトロに柔らかくするならば、30分以上蒸し、調味液に入れて3時間以上弱火で煮込めばトロトロになります。
同時に脂分も沢山出て来ますから、この辺で作ったら如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答にも有る様に「蒸す」と脂が落ちます。
蒸された豚バラは熱いうちに調理すれば良いので冷水で締める必要は無いと思います。
豚バラの厚さですが1~2センチだと『角煮丼』だと思いますw
薄切りバラ肉の方が調理しやすいし味の沁み方も違うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
福岡のうどんで… ごぼう天 うど...
-
料理名は普通名詞?固有名詞?
-
夫実家での食事がいつも同じ
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報