
はじめまして。初めて質問させていただきます。
先日、中古で Canon LBP-5700 というカラーレーザープリンタを購入しました。
さっそく試し刷りを行ってみたところ、印刷結果に縦線が入ってしまいました。
そこで色々と調べ、以下のような対策をとってみましたが、結果は改善されませんでした。
・キャリブレーションの実行
・プリンタ内部を掃除
・定着器のローラーを掃除
・市販のクリーニングシートを使用
・そのまま十数枚印刷して温めてみた
その他、Photoshopを使用してCMYKそれぞれの色を単色100%で印刷してみましたが、
すべての色で同じ結果となりました。
(結果のうち1枚を画像添付させていただきます)
中古だということで、最悪の事態は覚悟しています。
部品交換が必要なのか、クリーニングで直るのか判断に困っています。
どうぞよろしくご協力ください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
サンプルが1色だけなので、決め手には欠けますけど、他の方が言われているドラムカートリッジの問題と考えるのが妥当でしょう。
ただし、この機種はタンデム型のレーザープリンタで、トナーカートリッジと感光ドラムが一体になっている機種ですから、トナーカートリッジを交換することになるわけです。
まず、行うのはどの色で出ているかを確認することです。
ソフトで、単色で印刷したからといっても、それは結果としてそれっぽくなるようにしている場合もあり、プリンタが本当に単色で印刷しているとは限りません。
単純に、赤、青、緑、黒のバーパターンでも印刷したほうが分かりやすいですね。
(色の組み合わせから推測します)
なぜ、こんなことを書くかといえば、
この機種は感光ドラムが4つあります。
例えば、ホッチキスやクリップのついた紙を通すと、4つのドラムの同じ位置に傷が入るので、どの色でも同じような結果になるはずです。
ところが、サンプル画像を見る限り、ぼや~~っとした画像なので、ドラムの傷ではなくクリーニングブレードの劣化ではないかと思われます。
クリーニングブレードの劣化と言うのは磨耗ですから、4つとも同じ部分の磨耗が起こるとは考えにくいわけです。
それで、単色印刷が厳密には単色で印刷されていないのではと考えたわけです。
確認方法は、実は簡単です。
何かを印刷し、紙が引き込まれて、丁度黒いベルトの中央部分に来たと思われるときに電源スイッチを切ります。
正面の扉を開けると、ベルトに転写しかかりの紙がついてくるはずで、反対側のドラムには乗りかかりのトナーが見えるはずです。
このときのトナーの載り具合を見れば、どのカートリッジが不良なのか分かるはずです。
なお、「プリンタ内部を掃除」とありますけど、ドラムやこのベルトをうかつに拭いてはいけません。
それが原因で画像不良が発生することがあります。
また、トナーカートリッジ(ドラム部分)は強い光を嫌います。
我々でも修理などの作業をするときは、カートリッジの上に何かをかぶせて行います。
ご返答ありがとうございます。
早速、書いていただいた通り、印刷途中に電源を落としてトナーの付き具合を確認しました。
すると、シアンとイエローは正常に印字できていましたが、マゼンダのローラーに縦線が入っていました。
トナーを外して、カバーを開いて見てみたところ、奥の方にあるローラーに付着したトナーにも縦線が入っていました。
原因はマゼンダのトナーカートリッジのようでした。
中古で購入した際、サービスで付いてきたリサイクルトナーでしたので、恐らくすでに劣化していたものと思われます。
念のため他の色のトナーも確認しましたが、縦線は見られませんでした。
マゼンダのトナーカートリッジを新しいものと交換しようと思います。
個人での購入だったので、サポートを呼ぶにも躊躇していたので本当に助かりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
トナーカートリッジのスリット部分にゴミ(紙カス)が引っ掛っている場合に発生する場合があります。
多分、LBP-5700 はロータリー方式と判断されます。
駄目元で帯電ロールとドラムの部分をガーゼなどで拭取って改善されませんでしょうか?
クリーニング・ブレードの部分にゴミがある場合などでも生じます。
取り扱い説明書にも対処方法が記載されているはずですが、下記の図の部分を確認くだあさい。
http://www.net-l.jp/purintasikumi.html
*トナーカートリッジ交換って意外と高価ですよね。まだトナーは残っていると判断されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- プリンタ・スキャナー EPSON プリンターのインクについて 4 2022/11/26 22:33
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
レーザープリンターで綺麗に印...
-
印刷物にトナーの汚れが出てしまう
-
レーザープリンタ使用。裏面が...
-
印刷に傷が発生、紙にしわができる
-
コピー機の印刷が2重になる
-
プリントするときに出る左隅の...
-
CANON LBP3200 ...
-
裏紙使用が良くない訳(レーザ...
-
レーザープリンターの横線状の...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
EPSON PM-A750廃インク限界で印...
-
プリンタ印字結果 等間隔で印...
-
複写機のトナーに関する質問
-
ブラザープリンターが廃インク満杯
-
キャノンプリンタ MG6130を...
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
EPSON PX-045 プリンタのエラー...
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
DVD-RAMカートリッジの外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
レーザープリンタでラベル用紙...
-
コピー機の印刷が2重になる
-
プリンターの汚れ 機種:Fuji ...
-
Canon 複合機 印刷すると黒点...
-
レーザープリンターがキーキー...
-
レーザープリンターの横線状の...
-
レーザープリンターの印刷結果...
-
レーザープリンターの文字写り
-
SHARP コピー機印刷が薄い
-
レーザープリンターにおける健...
-
印刷物にトナーの汚れが出てしまう
-
LPB5050の色ずれ補正の修復...
-
オンデマンド定着方式について
-
プリンタについてお聞きしたい...
-
裏紙使用が良くない訳(レーザ...
-
レーザープリンター(orコピー機...
-
レーザープリンタで印刷時に帯...
-
CANON LBP-1810プ...
-
カラーレーザーで、どこまでト...
おすすめ情報