dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名にとおりです。
なぜ領地がはなれているんですか??
教えてください><

A 回答 (5件)

アラスカはもともとロシア領だったんです。

ロシア王室はぜいたくするためのお金欲しく、ロシア政府は税金かけて反発買うよりはましと売り払った。アラスカからアリューシャン列島まで(千島列島の隣り)
買ったときは高価な買い物と見られ米国内では評判悪かった。大統領や交渉した人は思いっきり、けなされた。

ところがアラスカから原油が出ます。買った金額はただ同然(^^)
アラスカの内陸部に空港作って現在の発展に結びつく。
沿岸部には先住民イヌイットが住んでいたが港湾設備など作るたび追われる(今は使われない差別的な呼称はエスキモー)
補償金で生活出来るようになって毎日酒びたりらしい。酒教えたのも売りつけるのも白人の米国人です!
    • good
    • 2

>なんでアメリカとアラスカは離れているのですか?


題名にとおりです。
なぜ領地がはなれているんですか??

     ↓
1867年:財政難のロシアが極寒の地であり、遠隔地でもある為、アメリカに売却した為です。

当時のアメリカは、イギリスからの独立戦争を勝ち抜き独立、更にフランスからルイジアナ買収し、メキシコとの戦争にも勝利した事から、大国への歩みを辿りつつあり、南北戦争を経て、国境画定と国力強化に邁進していた中でロシアより買収し、49番目の州となる。


http://giantdragonfly.cocolog-nifty.com/blog/200 …
    • good
    • 4

元々アラスカはロシアの領土でした。

そこをアメリカが買い取ったのです。
アメリカが買い取った後、アラスカからは次々と地下資源が見つかり、その採掘のために人口も増えました。
また、ロシアがソ連となり、第2次大戦後、アメリカと対立するようになると、アラスカの軍事的な重要性も増しました。
そんなことから、アメリカはアラスカを「州」に昇格させました。それが今でも続いています。

ですから、単純に「なぜ離れているか」と聞かれれば「アメリカが本土から離れた土地を買い取ったから」ということになります。
    • good
    • 5

アラスカはロシア領でした


それをアメリカが買ったのです
    • good
    • 0

もともとロシア領で、アメリカがそれを買ったから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
シンプルな回答でうれしいです^^

お礼日時:2010/11/11 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!