dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ制服が存在しているのでしょうか
洗濯もできず不潔だと思うのですが

みんなで同じものを着なくてはいけないなんて不快ですよね
中には半袖を着たくない人だっているのに・・

子供達にブランドを背負わせているんでしょうかね?

A 回答 (4件)

連帯意識を醸成する為でしょう。



例えば、国家を考えて下さい。
同じ言語、同じ場所、同じ歴史・・・
などを共有しているから、
同じ日本人だ、という意識が
出てくるのです。

制服も同じだと思います。
同じ制服、ということで、この学校の生徒
だ、という連帯意識が醸成されるのでしょう。

それから、自由にすると、金持ちと貧乏人
とであからさまな区別がついてしまう、とか
派手競争になって、収拾がつかなくなる等々。

私は、大学でも運動部でしたので、制服で
通しましたが、今日は何を着ていくか、なんて
ことを考えなくてよかったですね。

それから、どんな格式張った
場所でも学生服でOKですし、年寄りからは、まじめな
学生さんだ、と誤解もされました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

たしかに貧富の差が出るのはいじめ問題が発生しそうですね

お礼日時:2010/11/13 17:05

仲間である証です


会社でも軍人でも、サラリーマンでもみんな制服を着てます
これにより仲間であることを表し安心感や親しみやすくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

やはりお国柄なのでしょうかね

お礼日時:2010/11/13 20:33

私の知人に、娘さんが「私服」で通える高校に通学してる人が居ます。


ですが、お母さんも娘さんも揃って、
『制服の方がいい』
と言ってますよ。
(^.^)
理由は、
★女の子だから、私服の方がカネがかかる。
ンだそうです。

どちらも、メリット、デメリットくらい有ると思いますよ。

でも・・・。
>洗濯もできず不潔だと思うのですが

い・ま・ど・き、ナニ、それ!?。
「一張羅」の時代じゃ無いでしょ?。
(((^^;

制服がイヤなら、私服の学校に行けばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

制服なんて何着も持てませんー(汗

お礼日時:2010/11/13 20:35

制服により、一目で身分がわかるようにしてるのでしょう。



悪いことをする子もいますし、危険にさらされることもある。
いわば、抑止力でしょう。学校全体での安全対策になっていると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

たしかに制服を見てどこの生徒か判断ができますね

お礼日時:2010/11/13 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!