dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映像を流した
社員は
ヒーロー
愛国家か
それとも罪人か

A 回答 (4件)

被害者のいない罪なんてありえないかと思います。


国家に損害はありませんでした。
戦闘行為ではなくシビリアンコントロールにも該当せず。
保安庁も損害を受けていないし。
ビデオは研修資料だし・・

保安庁内部で、これがまずいかどうかの問題なのでは?
本来は、就業規則の違反かどうかの範疇なのではと思います。

私的には、むしろ、船長釈放の問題 と ビデオ公開しなかった
ことが問われるべきであると思われます。
この判断に、正義などないというのが実際のところ。

中国は、ベトナム・フィリピンとも同様の問題を起こしてしますね。
マスコミが放送しないのは何故でしょうかね。
http://blog.livedoor.jp/kiwahori/archives/517173 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/11/21 12:27

>ヒーロー


>愛国家か
>それとも罪人か

マンガ喫茶が悪いとは言いませんが。

そんな所でコソコソと・・・。

ヒーローの資格無しですよね。

愛国者?・・それこそがマンガです。

罪人とは言えませんね、イタズラ好きな只のオッサンでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/11/21 12:29

うーん…難しいですね。



ヒーローであり罪人ですね。
愛国家ではないでしょうね。愛国家なら、国家を揺るがす問題を起こすなんてことはしないでしょう。

ただ、勝手に情報を流したのは罰するべき罪ですね。たとえ、守秘義務違反で起訴できなくとも、この様な人物を武器を持つことのできる役職においておくのは、大変危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/11/21 12:28

表面的に見れば「自覚の足りないアマチュア」だけど、


この流出が民主党主導なら、真相はもっと凄惨でしょうね。

何故、更なる真相の追究と、今後の外交戦略を考えないのだろう。度し難い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございました

お礼日時:2010/11/21 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!