dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
改葬は何年も前に済んでおり現在空っぽのお墓を遠方で共同墓地の為、撤去しようかと思っています。
手続き等は既に確認済みなので今日は撤去に掛かる費用をお尋ねしたいのです。
お墓の大きさは普通(見かけるお墓と比較して)位で仕切りや柵もなく2段もしくは3段の墓石ですが解体と石の処分に掛かる金額を概算でも構いませんので教えて下さい。
(かなり掛かるようなら延期しなくては・・・)
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

なるほどね。


んじゃ~墓石の撤去と処分。
それと、整地だけってことですか?
遠方でも、墓石屋さんをイエロータウンページで調べて、依頼してみてはいかがですか?
見積もりはしてくれると思いますよ。
場所はしっかり地図にして、ファックスする必要があると思いますが。
それか、墓から遺骨を撤去した時、お寺に読経を頼んだと思うのですが、お寺と墓石は切れない縁なので、そのお寺に紹介してもらったらいかかがでしょうか?
ちなみに、重量運搬に頼んだら、5万ぐらいの仕事でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
そうか改葬時に頼んでる筈ですもんね。
早速当たってみます。
明確なお返事に感謝致します。
重量運搬のこと忘れてました。
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/08/21 14:08

墓地の管理してるところでやってくれるはずですが・・・


そこで費用は見積もってくれると思います。
どっちにしろ、石屋に頼まないといけないわけですからね。

この回答への補足

お墓の状態が特別って言いますか・・・
墓地の管理は地域の自治会ですが普通のお墓の地所とは違い管理も複雑なんです。
初代のご先祖様がお城の奉行をしていて城下町にそのいう人たちが入っていた共同墓地があるんです。
現在うちは7代目ですが4代目まで使っていました。
当然今の霊園などとは違い区画の線引もしてないし現在は自治会の管理なので住民による話し合いで墓地の事など決まるようです。
依って管理とは云え通常の墓地のように墓石の管理まではしてくれないので撤去となると自治会に報告→自分たちで業者に頼み解体・処分となるのです。
そこで問題なのは遠方な事ですが前記のように区画も分からないし立ち会わず見積もりなど無理。
行くとなると1日仕事。なので大体の費用が分かれば具体的な事に取りかかれるので皆様のお知恵を借りたいと思ったんです。
共同墓地という事で現在は空ですし墓石を撤去し地元の方に使って頂いた方がいいのではないかと考えたのがきっかけです。見積もりをしてしまうと取り掛からなければならず元々姑に頼まれて(区画を売れると思っていたらしく)調べていたんですが金額が張る場合やめると言い出しそうなので具体化する前に尋ねています。
長くなりましたが引き続き体験された方、業者の方「OO万円位」といった大まかな金額でいいのでご教授下さいませ。

補足日時:2003/08/20 10:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、レスありがとうございます。
書いているように「共同墓地で地所がない」
なので立ち会わないと見積もりは無理なんです。
しかし「遠方」なんです。
それでこちらで質問をさせて頂いてるんですが・・・

お礼日時:2003/08/20 09:55

以前、墓石を90度曲げられた経緯が有ります。


 墓石本体は非常に重く、重機を使用しないと動かないと言うことで、大夫取られました。
 墓石も重い、石もあれが軽い石も有るとの事です。
 専門業者で見積もりをとってみたは、如何でしょうか?
 値段が気になるなら、合い見積もりも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
レスありがとうございます。
お墓を曲げられたとは故意にですか?!?
だとしたら大変な目に合われましたね。
>重機を使用しないと動かないと言うことで、大夫取られました。
いくら位掛かったか教えて頂きたかったんですが・・・(;^_^A

お礼日時:2003/08/20 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!