重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 家で3PCあるんですが、そのうち2台は問題なくネット回線が繋がっているのですが、たまに1台がネット回線切断状態になります。原因がわからない為、LANケーブル・モデムを変えてみたのですが変わらないままです。
 症状としては、ただネットがつながらなくなる。PCの再起動すれば必ず直る。モデムの再起動してもなおらない。配線・モデムに問題はない。他の2台のPCは切断したことがない。
 
 考えられる原因は何かわかりますでしょうか?改善できるかお願いします。

【スペック】
CPU:コア2 E8500@3.16G
メモリ:3G
グラボ:GeForce9800GT
OS:WinXP

A 回答 (2件)

LANデバイスやドライバの不具合、パソコンで動作しているプログラムの不具合を考えます、


LANドライバやファームウェアのアップデートをしても改善されないあるいはアップデートが無い場合は、別途LANデバイスを買ってきてテストすると良いです。USBタイプのデバイスもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因が結局わからないですけど、ドライバの更新もよくわからなかったためLANデバイスの購入を考えます。ありがとうございました~!
 ちなみにLAデバイスって、ネットワークアダプタってのですかね@@;
 Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC  ってのであってるのかな・・w

お礼日時:2010/11/16 00:13

他のPCと、設定を比較してみて違いが無いですか?



他のPCもあり、ネットを利用されているという事はルータもあると思いますが、ルータがあるのに接続ツールを使っているとかOSのPPPoE機能を利用しているとかはないですか?
不要なプロキシ設定等がしてあるという事もないですか?

参考URL:http://www.akakagemaru.info/port/network.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使ってないです。不要なプロキシ設定も大丈夫でした!ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!