dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が高齢で身体が不自由になり、簡単な呼び出し用のワイヤレスチャイムを検討しています。
ホームページにいくつかはありますが、どれが良いのかわかりません。
実際に使われた経験を教えていただけるとありがたいです。
家は木造で電話のワイヤレス子機が通じる距離で、音はチャイムだけでも結構です。

A 回答 (4件)

選定のポイントとしてアドバイスさせていただきます。



・「身体が不自由になり」というのが、どういった障害か?
作動させる発信器のボタンそのものを押す力や動きの可否により、指先に力が入りにくいようですと小さなボタンを押し込むといった動作が難しくなり、手の甲や肘でも押せる大きなボタンが必要になります。
同時に指先など細かい動作が難しい方ですと、押すのにご苦労されている間に押しボタン部分が動いて届かない位置に行ったりテーブルなどから落下したりあり得ます。この場合、据え付け固定できる物の方が望まれます。

・呼び出す側の行動範囲
ほとんどがベッド上に横になっている生活であれば、手元や胸元など身近にボタンがあるに越したことはありません。テーブルの上など水平面に据え置いておく物ですと、いったんは起き上がらないとボタンが見えない、押し込めないことにもなりかねません。ベッド柵などにベルトや固定具で取り付けることが出来、ボタン部分が垂直面をとるように固定できると横たわったまま押すことができます。

また車いすや歩行により少しでも部屋の中や家の中を移動できる方であれば、ボタンの据え付け位置が固定していたのでは絶えず呼び出すたびにその場に戻らねば用を足しません。ペンダント型など身につけていられる物の方が、例えばトイレに入っている際にも何かあれば呼び出せます。

・呼ばれる側の行動範囲
ベッド脇や隣室などそばにいる時には声で呼ぶことが出来、台所や二階、お庭など遠方でも応答できることを目的とするならば、受信側にも可動性が求められます。コンセント差し込み式など受信機据え付け型ではないものが求められます。

以上両者、あるいは一方に可動性が求められる場合には当然ながら動作電源は電池式となり、万が一電池切れにより作動しなかったという不具合を想定するなら電池切れサイン、表示の有無も重要になります。

・呼び出す側の発声、会話能力
チャイムが作動すれば良いだけであればいいのか、その場で会話ができる物が良いのか。
両者が、あるいは一方だけが言葉で用件を伝える必要があることを想定すれば、マイク内蔵機能も求められます。失語症など声が出せない方の場合にも、応答する側が「今行くよ!」と返答し伝えられるだけでも発信者への安心感が違います。

慎重に使用場面を想定しつつ、機種をご検討ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございます。
機種選定の参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/11/16 13:22

介護施設での、徘徊検知用のマットスイッチが高価なので、自作できるかと思い材料としてワイヤレスチャイムの安いのを買ってきました。



改造はまだまだ、これからです。電子的な知識が乏しく、苦労しそうです。

さて、ご質問の件ですがホームセンターで980円で購入した商品ですが、十分しっかりとしたものでした。

リーベックス株式会社 HSA-iC ワイヤレス・コールチャイム

送信部は防滴型で浴室でも使用でき、屋外に設置して玄関チャイムにもなります。
木造であれば問題なく届くようです。
病院のナースコールのように使うなら送信部を壁などに固定するか、ひもをつけないとなくなりそうです。ひもをつける穴などはありません。壁には付属の両面テープかねじで固定できるようになっています。
音量は(なし 小 大)の3段階です。光(青色LED)は必ず光ります。

ボタンはゆっくり2、3回押したほうが確実です。一瞬だけ押しても鳴らないことがあります。

受信機の電池は単4です、送信機の電池はやや特殊で付属しています。ただ購入した店の電池売り場には同じものがありました2V23Aという規格です。

参考URL:http://www.revex.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
早速、ホームセンターへ行ってみます。

お礼日時:2010/11/16 08:25

ワイヤレスコール用の[押しボタン]の形状にはいろいろな種類(形状)


があります。
押す方の状態(*)により機種を選定されると良いと思います。
(*)イスに座っている。ベットに寝ている。等々
次のURLをクリックして参考にして下さい。

[ワイヤレスコール/パナソニック電工]
http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/wireles …
http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/wireles …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

松下電工もあるのですね、知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/16 08:24

ホームセンターで玄関用のワイヤレスチャイムを売っています。


2階でも大丈夫です、十分使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!