dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「普通なら○○するでしょ!!」とよく叱られます。
例えば、私だけ帰りが遅くなったとします。家族はもう寝ているかもしれません。いつもなら、チャイムを一回鳴らしただけで弟が気づいてくれるのですが、その日は気づいてくれなかったので、間を空けて5回チャイムを鳴らしました。
結果的には、母に「何回チャイム鳴らすんだ!普通、弟に電話するとか他の方法を考えるだろ!!」と激怒されました。
(家の鍵は事情があって持ってません)
こんな時、私は「発想がなかった」と返すのですが(勿論謝った後に)、このようなことが頻繁にあるので「あんたはマトモじゃない」と言われることもあります...
他にも、洗濯物や洗い物が放置されていた時、視界には入ってたと思うのですが「畳まないと(洗わないと)」という発想に至らず、平気で洗濯物をどかしたり洗い物を放置したままキャベツを洗ってたりするのですが、本当に無意識なんです。親は「家のために何かをしようという意識が無いからだ」と言われるのですが、そんなつもりは無いんです。
頭が硬いというか、思い込み?が激しい感じなんでしょうか。
どうやったら改善しますかね?

ちなみに、ぼーっとしていることが多いので、よく体をぶつけるし転ぶし自転車もボロボロです。これも関係してると思いますか?

A 回答 (3件)

鍵を持っていないのはなぜですか?


ご家族の方に問題があるように思います。
    • good
    • 0

先に決めときゃいいし。

    • good
    • 0

人間って、普段からやってないと中々すぐイレギュラー対応できないもんですよ。



しかもまだお若いですよね?
怒られて「そっか確かに」と気づいたら、次からはそうすればいいんですよ。
そういうのの積み重ねで、大人になってくもんです。

>「あんたはマトモじゃない」

これはお母さん言い過ぎ。ちょっと娘に当たりがキツいですね。
お仕事と家事でお疲れなのかな?

これから帰りが遅くなったら携帯で起こせばいいし、
洗い物が放置されてたら洗えばいいんですよ。

>他にも、洗濯物や洗い物が放置されていた時、視界には入ってたと思うのですが「畳まないと(洗わないと)」という発想に至らず、平気で洗濯物をどかしたり洗い物を放置したままキャベツを洗ってたりするのですが、本当に無意識なんです。

これはまさにうちの旦那ですね笑。
普段片づけないから、そういう発想にならないんだと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!