
昨日、母の軽自動車のタイヤがパンク。見ると頭が1cmくらいのボルトがタイヤの正面溝にぴったりキレイに刺さっていました。刺さったまま手をかけていないので、どれくらいの長さのものかわかりません。
今日、主人の軽自動車が走行中ガコン!とタイヤハウスに金属が当たった音がしてパンクしたそうです。見ると何か太いものが刺さって抜けた痕があったそうです。
原因があるとすれば、9月の中頃屋根の張替えで2・3日大工さんが仕事したことくらいですが、あれから二ヶ月、その時にボルトが刺さったまま今まで空気も抜けず走られるものでしょうか?
母の車は、日中外に出しっぱなしで夜車庫に入れます。主人の車は3日に一度帰ってきて外駐車です。私の乗っているミニバンは屋根のみのセンサーライト付きカーポートに入れます。
きれいに刺されば一気に空気が抜けないのですか?
2台一緒になんて、たんなる偶然なのでしょうか?
それとも被害届を出した方がよい件なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
過去に釘が刺さったまま初夏から初冬まで乗っていた事が有ります。
駐車場に止めたときに完全に刺さった釘の頭が見えたのですが、空気圧が低下したように見えなかったので放置して、空気が抜けたらスペアタイヤに交換してパンク修理に出そうと思っていたら、冬用タイヤに交換するためにタイヤを外してボンと横に倒したらシュ~~~って(笑)
大工さんがどんな作業でどんな部品を落として行ったか解りませんが、仮にタイヤ周辺にボルトや釘をこぼしていたとしても、刺さったのが翌日等で使っていた物だと確認出る場合なら相互の話し合いで何らかの対処が有るかもしれません。
「被害届」って、警察に出すんですよね?
警察としても相談には乗ってくれるでしょうけれど、被害届を受理してくれるか、状況から微妙な感じかなっ? と思われます。
警察を介さず、民事で考えた場合、簡易とは言え裁判所費用と手間や時間を考えたら、私だったら運が悪かったか、たまたま偶然だったと考えて自分で修理代を負担します。
工事から時間が経過しすぎてますから、因果関係を証明するのがとても難しいと思います。
死亡事故や殺人事件ならボルトに指紋が無いか調べるでしょうけれど、調べるだけで相当の経費が掛かります。それを民事で立証のために自分で負担したら新品のタイヤ4本買った方が安く済みそうですね。
2台もパンクは災難でしたが、怪我や事故にならずに済んだようですので不幸中の幸いでしょう。
最近、近所で車上荒しの被害が出ていて、悪いほうにばかり考えがいって。
すべて運が悪かったと納得しました。
母のタイヤは春に買ったばかり(泣)
でも、何事もなく修理代で済むのなら安いものですね。
No.7
- 回答日時:
屋根の張り替えでボルトは使いませんね。
よくある6角の頭のものでしょうか。使うなら釘かコーススレッドといういわゆる木ネジの長いやつです。頭はプラスネジになっています。長さ6センチから10センチ太さ5~6ミリ程確かに作業をした場所によく落ちてしまうことはあるみたいですが・・・
No.6
- 回答日時:
ご主人の車はどこを走ってて異音がしたのでしょうか?またパンクしたのは前輪?後輪?
駐車場・家の前を走行していてではなさそうですよね?一般道走行中になにか踏んだだけでは?
お母さまの車のタイヤにささっていたボルトだってどこか買い物など行ったときに刺さったものなのでは?
(刺さったままであれば空気は抜けにくいですよ。パンク修理でその刺さったものを抜くと一気に抜けることもあります。)
駐車場とかそんなに速度の出ないところでしたらあまり刺さったりはしないと思いますけど。
他の方がお答えしているように後ろのタイヤのパンクは自分の車の前のタイヤが踏んだものを後ろに飛ばすから刺さるのです。同様に前輪のタイヤにものが刺さるのは、前に走っている車が何かを踏んで、後ろに跳ね飛ばし、飛んだところが後ろを走っていた車の前輪とかそういうケースが多いと思います。
よってこの2台のパンクは全く別々の事件で、疑われている大工さんは全く迷惑な話だと思います。
被害届って。。。近所でもそういった被害が出ているならともかく・・・
私も、偶然と思います。
No.4
- 回答日時:
>頭が1cmくらいのボルト・・・
問題は長さがどれくらいのボルトなのかですね。長さがタイヤの厚み程度だとしたら、タイヤを完全に貫通した訳ではなく、内部には小さな穴しか開かなかったかもしれません。もし、そだったとしたら十分2カ月位持ってもおかしくはありません。その場合は原因として推定されている事がやはり可能性としては大きくなるかもしれません。その場合なら、母の軽自動車に刺さっているボルトを抜いて、直接大工さんに、そのボルトを使ったか確認したら判ると思います。でもその場合でも大工さんが故意のボルトを置いた訳ではないでしょうから、被害請求というのは感情的になる様にも思えます。色んな方がいますので、その人の考えで良いとは思いますが、私なら運が悪かったと思うだけでしょうね。
No.3
- 回答日時:
チューブレスタイヤは、物が刺さっても空気は抜けにくいです。
すぐには抜けないので、パンクしていることに気づかない人も結構います。
ただし、遅くとも2日ぐらいで分かるぐらいに減ります。
2ヶ月間刺さりっぱなしで抜けていないと言うことは考えられません。
刺さっている物が抜けると、空気は抜けやすくなります。
>被害届を出した方がよい件なのでしょうか
因果関係がはっきりしませんしね。
パンク修理だと1本2000円ぐらいでしょ。修理代は。
その程度で損害賠償を請求して、次からその大工さんには仕事を頼めないよね。

No.1
- 回答日時:
チューブレスタイヤは、上手く刺されば空気は抜けません。
まったく抜けない訳ではないですが、その抜け方は穏やかなので、すぐには気付かない場合も多いし、空気が抜けても補充すれば修理工場まで走れる場合が多いです。
二台同時というのは珍しいとは思いますが、
イタズラされたとまでは思えませんね。
また、住宅工事も関係ないでしょう。
タイヤに異物が刺さるのは、前輪が跳ね上げたものを後輪が踏む場合が多いです。
なので前輪はあまりパンクしません。
もし前輪なら、他車が跳ねた物を偶然にも踏んでしまったのかもしれません。
悪意をもってパンクさせる場合はタイヤ側面を刺す場合が多いようです。
トレッド面(接地面)は刺し難いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤに刺さってたビスを抜いたのですが、そのまま走ってたら空気抜けてきちゃいますかね? 今のとこ 7 2023/05/20 17:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気が抜ける 自転車のタイヤの空気が抜けます。先日自転車に乗ろうとしたらタイヤの空気 11 2022/12/07 11:48
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のタイヤに釘が刺さっています 横あたりですが抜いたら空気抜けますか? 8 2023/01/25 11:03
- 自転車修理・メンテナンス 自転車パンクについてです。 子供が(と言っても大人ですが)乗ってる自転車がパンクし、近くの大手自転車 6 2023/08/24 02:29
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤが膨れてます 10 2022/11/04 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 人の車のタイヤに故意に釘を刺してパンクさせたり、ボデーに故意に傷を付ける人の心理は、僕には買えない車 6 2023/07/22 22:35
- その他(車) スーパーの駐車場内の矢印(一方通行)を逆走しトラブルになった 5 2023/07/29 19:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今日、企業さんに名刺をもらいました(面接ではないです) 貰った資料と一緒に名刺も持ち歩いていました 1 2022/05/24 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のヘッドライトH4の3極ですが...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報