
フレッツ光ネクスト(ひかり電話あり)からauひかり(ひかり電話あり)にキャンペーンで乗り換えるところです。
So-netで価格.comを使い、やすく乗り換えようと思います。工事が3万円ちょっとの標準工事で済むかどうかが目下の心配です。
現在は2階の部屋に回線終端装置内蔵ひかり電話対応ルーターが一台あり、ほかの部屋でも電話を使うので、いわゆる「保安器戻し」がしてあります。(ルータ⇔保安器(壁のモジュラージャック)をモジュラーケーブルで接続)
auに確認すると、技術部門に連絡できず0120--の女性なのでハッキリしませんが、auはauで工事するので既存のものは使えないような話をします。
そうすると、保安器戻しだけでなく、各部屋にNTTのモジュラージャックがあり、壁の内部にも建築時に敷設した電話ケーブルがあります。これら全部を新しくしていたのでは、標準工事どころか、相当な費用になると思われます。
NTTの「ルーター」がauの「回線終端装置+ホームゲートウェイ」に単純に置き換わるだけだと思います。
経験のある方に伺いましすが、既存配線はそのまま使い、標準工事で済むというわけにはいかないのでしょうか?
素人ですが、どうみてもひかり電話の規格などはNTTとauでは同じで、モジュラーケーブルも、モジュララージャックも既存の使い回しでOKだと思うのでが・・・どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
「保安器」から外部に信号が流れないように遮断されていれば、それ以降のユーザー所有の屋内配線を利用する事は、問題ないのではありませんか。
実は、二階に設置されているONUの電話ポートから直近のM/Jに接続し、階下のM/Jから電話機に接続して使用した事があります。
現在の貴方様が設置している方法と同じだと思いますよ。
つまり、
auのケーブル引き込み位置と終端装置の設置を、現在と同じに行えば良いのではありませんか。
もちろん固定電話を解約した時、「保安器」で「ひかり電話」の信号が漏れないように遮断しての上です。
auのお嬢様は知らないだけだとーーー。
この方法はあまり推奨出来かねるものですから。
現在は、コードレス電話機1対2のセットの使用に切り替えましたけどーーー。
たびたびご回答をありがとうございます。
現在もNTTフレッツ光ネクストを使用し、ひかりIP電話を使っています。
保安器からのメタル回線(このときもNTT)は恐らくすでに撤去済みだと思います。
今の私のウチも2階の光を引き込んだ部屋のルーターと保安器と直結された室内のMJがモジュラーケーブルで結ばれています。回答者様と同じだと思います。これはNTTが行った工事です。
光回線を引き込んだ部屋にルーターやHGWがあり、ほかの部屋で電話を使いたいときは光からの電気信号を保安器に入れてやる工事を通常やると思います。推奨できないというようなことではないと思います。
auのHPでも、保安器とHGWの延長工事として、標準外の工事例としてハッキリ掲載されています。
この工事は宅内配線内の工事というよりうも、通信会社部分~個人所有宅内配線部分 という境界線を結ぶ工事という位置づけになると思います。
この保安器戻しについてはNttもauも全く同じ方法だし、MJやモジュラーケーブルも同様の規格でOKだと思います。しかし、auの0120に聞くと、auはauの方法で新たに工事をする必要があるというようなことを言うので、なぜかな?と思った次第です。
NTTのルーターの電話機ポートに刺さったモジュラーケーブルのプラグをauのHGW(番号ポータビリティ完了後)に刺し直すだけで済むと普通は考えるのですが。
No.1
- 回答日時:
NTTの財産は、貴方様が指定した家屋内に引き込んだ光ケーブルと、接続されている「回線終端装置」までです。
解約されれば、そこまで撤去してお終い。
auは、別途に配線工事と「終端装置」を設置します。
NTTの財産を使用する事は不可です。
ご回答をありがとうございます。
光配線と「終端装置+ホームゲートウェイ」(NTTでは終端装置内蔵ルーター)の部分はNTTからauに入れ替わるのは当然だと思います。ルーターはNTTから無償でレンタルしているので宅急便で返却することになっています。
また、光の引き込みに関しては、NTTに依頼した場合のみ有料で撤去することになっています。通常ですと残置となります。
私が利用できないかといっているのはNTTの財産部分ではなく、個人の財産である宅内配線と宅内配線エリアと通信会社財産部分の間、具体的に言うと、ホームゲートウェイと保安器間の接続部分(俗に保安器戻し、保安器折り返しなどと言います)が再利用できるのではないかと思っているということです。
通常宅内配線部分はそのまま使うのではと思うのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- ルーター・ネットワーク機器 光電話対応ルーターとWi-Fiルーター:何を買えば良いのか【超初心者です】 無知でお恥ずかしいのです 4 2023/06/29 11:55
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
フレッツで描く、我が家のデジ...
-
ケーブルTVからフレッツテレビ...
-
フレッツ光→auひかり に乗換 ...
-
無線LAN GE-PON-ONU タイ...
-
NTTとYahoo 2社導入時の設置機...
-
光ルーター 光ケーブルを引き...
-
DSUとONUの違いは何ですか???
-
NTT光の終端装置ってどんな形状...
-
ホームルーターから光回線に変...
-
すでに取り付けた回線終端装置...
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
BBIQからBフレッツへの乗り換え
-
PanasonicまとめてねっとADS...
-
気軽に教えてください。何顔が...
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
プロバイダーの暗証番号?
-
電話線通ってない住宅でもイン...
-
回線速度を上げるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
グローバルIPアドレスの変更に...
-
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
無線LAN GE-PON-ONU タイ...
-
PR-400NEの光ファイバーケーブ...
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
家に複数のモジュラージャック...
-
市営住宅ですが、ネットの集合...
-
電話線の長さはどこまで延ばせ...
-
光ネクストをRT-200kiのまま使...
-
光ケーブルの保護はどうすれば?
-
ゲームを有線にしたくて困って...
-
離れた2か所でインターネット(...
-
DSUとONUの違いは何ですか???
-
MDFの電源?
-
すでに取り付けた回線終端装置...
-
電話回線を使用せず、ネット接...
-
フレッツ光回線はONUに届く前に...
-
ケーブルTVからフレッツテレビ...
-
光ルーター 光ケーブルを引き...
おすすめ情報