
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個人と法人の事業の区分をきちんとしておけば問題はありません。
会社設立は自由ですし、違法でない限り何をそこでやるかも自由です。
ただ個人の領域と法人が適当になったら困りますので、そこをご自身も安易に考えないで、法人の資産を個人に流用しない等の注意は必要です。
競業禁止は、複数の株主がいる場合は問題となる場合があるでしょうが、オーナー企業で株主と取締役が同一人物である場合は、誰も訴えるものがいませんので問題になりません。もっとも余り公私の混同がひどく、法人の支払も滞るようだと債権者から訴えられることはありえますが。
やはり注意点は税務当局につまらない事で指摘をされないように法人と個人を整然と分離するということでしょう。
No.3
- 回答日時:
競業忌避義務違反となりそうです。
株式会社の取締役は、その会社の営業と同種の営業等の取引を行うことは、原則としてできないことになっています。これを取締役の競業避止義務といいます。
No.2
- 回答日時:
法的には問題ありません。
私自身の経験では、最初法人であるA社を設立しました。あなたとは逆ですが、A社の一部業務と同様の個人事業を起業し、さらに、A社の一部を事業目的とする法人B社を設立しました。
それぞれの経理などをしっかりと区分し、明確にした上で税務申告を行っています。
現在ではB社が中心となり、B社は消費税の課税事業者、A社や個人事業は免税事業者となるような売上高の配分となるように事業を行っています。
先日B社について税務調査を受け、A社や個人事業についても質問されましたが、一部の重複する事業と兼務する役員についての指導はありましたが、基本的に問題になりませんでしたね。
ちなみに税理士の顧問は依頼していませんので、すべて役員である私が対応しましたが、税理士事務所での経験から明確な経理を心がけていたため、大きな不安はありませんでしたね。
お金の管理をしっかりと区分し、会計処理を正しく行い、商売実態もあわせることですね。
個人事業の多くの人が、生活のお金と混同している場合がありますが、法人を別に運営するのであれば、個人事業のほうも法人と同様に管理をしなければ、税務調査などで指摘されることにもなるでしょう。
不安があれば、一番怖いのが税務調査でしょうから、税理士に依頼し、定期的に相談やアドバイスを受けながら運営することですね。
特に注意が必要なものは、個人事業の資産と法人の資産を区分することです。一番良いのは、場所を別にし、重複して利用するパソコンなどもそれぞれで持つことですね。あいまいであるところほど問題となりますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/18 16:27
回答いただきありがとうございました。
詳しい事例があるのは非常によかったのですが、質問の趣旨に充分であることと、競業にふれられていた他の方をベストアンサーとさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士から身に覚えのない...
-
労働条件通知書の押印について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
振込口座名義のカナについて
-
パイロット事業ってなんですか?
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
前払金専用口座について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
口座名義について
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
屋号と店名について
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人名義の不動産を法人で資産...
-
民商は?
-
公認会計士から身に覚えのない...
-
株式会社を有限会社に変更でき...
-
有限会社から個人事業主への変...
-
寄付のお礼として渡す商品の勘...
-
法人設立届出、設立・設置・解...
-
個人事業主が、自分の会社に業...
-
役員所有の自宅を法人営業所兼...
-
合同会社役員の給料を変更でき...
-
有限会社をやめた方が良いでし...
-
会社宛の内容証明に押す印鑑は
-
社員ゼロ、全部外注さんという...
-
特例有限から株式会社にした場...
-
どうして自分所の税理士に聞け...
-
自宅の一部を自身が経営の法人...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
振込口座名義のカナについて
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
おすすめ情報