dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさま初めまして、
小学1年生の息子が保育園の頃から任天堂DSがほしいとずっと言っていました。
うちの嫁はゲームはだめ!(勉強しない金額とかもあって)と言って買ってあげる気がゼロなのです。
だけど同学年のほとんどの友達も持っていると言うことを息子に聞き、
あげくはソフトだけでも買って!(友達の家に持って行ってやらせてもらう気?)
と言い…かわいそうに思い私の隠し金(ヘソクリ)で通販にてDSを購入したのです。
そこでこのDSをどうしたか(どうやって手に入れたか)を嫁が納得のいくよう息子に贈りたいのですが、
皆さんの考えをお聞きしたいのです。
ちなみに私が考えたのは
そのことを話したら会社の同僚に譲ってもらった⇒新品のDSくれる人なんてほとんどいませんよね
応募の商品に当たった⇒これもタイミングよく当たりませんよね・・・
これじゃダメだとおもいます
なに名案はないでしょうか?お願いします
※我が家は嬶天下です。。。。

A 回答 (4件)

いますぐには無理ですが忘年会が何回かありませんか?



奥様の口出しできない(奥様が聞くことが出来ない)忘年会があれば「忘年会のビンゴ大会で当たった・・・」とかはダメですか?

>そのことを話したら会社の同僚に譲ってもらった⇒新品のDSくれる人なんてほとんどいませんよね・

後輩がおられたら(奥様と面識のない方)「後輩が友達の結婚式の2次会のビンゴ大会で当たったんだけどすでに持ってるからってくれた・・・。昼飯おごっただけでよかったよ」くらいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね~
すでに持ってる人が当たった事にしてしまえば良いのか!
この手使えます!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/11/18 14:18

今ならコカコーラだったか、ボトルキャップや缶に貼られているシールで応募することで、DSが当たるプレゼントキャンペーンをやってますし、他にもいくらでもあります。



「何気に応募したら当たっちゃってさあ!」でいいのでは?
買ってはいない、ラッキーな結果。
運命のいたずらとしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますね~それも考えたのですが
でも応募当選はNGということで。。
当選者欄とか見たがるかも?ですから…
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/11/18 14:13

ソフトを渡すこと自体はNGでないみたいなので、


「同僚がネット購入でダブって買ってしまった。それを格安(千円)で譲ってもらった。」
というのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そのてもありますね~
むか~しダブって買った物って言ったら良いかもですね~
そのて使えるかもです!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/11/18 14:07

嫁がやりそうなソフトを買って


嫁にプレゼントするのが良いでしょう。
そのうち飽きたら、子供にも使わせて
あげるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるど~
書き忘れていましたが嫁もゲーム好きなんですよね~
だけどこれ買うお金どうしたの?
と聞かれると困りますね~
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/11/18 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!