重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在海外におりまして、今度猫に4種混合ワクチンを打ってもらう予定なのですが、その獣医が所持しているワクチンは、「Feline Rhinotracheitis-Calici-Panleukopenia and Chlamydia Psittaci Vaccine」(Schering Plough社のQUANTUM)というものでした。訳すと、「猫ウィルス性鼻気管支炎、猫カリシウィルス感染症、猫汎白血球減少症とクラミジア症」だと思うのですが、日本のサイトで猫のワクチンの種類を調べると4種混合はクラミジアではなく、猫白血病ワクチンが含まれており、5種でクラミジアが含まれていると記載されているものをよく目にします。
また、獣医(この国で1人だけ)は、上記ワクチンにはFeLV(猫白血病ワクチン)が含まれていると言ってるにも関わらず、接種前に検査もしないらしく、検査しないのに猫にFeLVを打たせたくないので、ほんとにこの4種ワクチンは大丈夫なのか少し不安です。
ワクチン名&メーカーのサイトをみる限りでは、FeLVの文字は目にしないので、大丈夫な気がしますが、、、どなたかお詳しい方ご教示頂けますでしょうか。

A 回答 (2件)

 我が家の雄猫は3種ワクチンを接種しています。

病院では3種ワクチンで十分効果があると聞いたからです。明細は次の様になっています。
 (1)猫汎白血球減少症
 (2)猫ウィルス性鼻器官症
 (3)猫カリシウィルス症

猫白血病とは免疫不全症の事で人間の白血病とは意味が異なります。3種ワクチンの一つ(1)猫汎白血球症ワクチンがこの初期症状に効くので、猫白血病ワクチンは心配ならどうぞ・・・と言う事でした。
(猫の病気に対する免疫力が弱くなっている・・・かかり付けの病院からの説明でした)

ちなみに猫クラミジアはメス猫用です。

 我が家の猫も近じかワクチン接種を受けますが、オス猫なので直前の検査は体温測定と下痢などしていないか?の問診です。


 参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ごめんなさい、素人です。


少しでも専門家の見解をいただけるかもしれないと思い、
書き込んでおります。

教えてgooのトップページをみると、
左側の下のほうに教えてgooプラスというのがあります。
その中のペットの項目に入っていって質問すると
専門家の方からの答えをいただけるようなので、
そちらで質問されて、ワクチンのことをお伺いしてみてはどうでしょうか?

猫ちゃんに納得のいくワクチン接種ができるといいですね。
猫ちゃんとともに素敵な時間を過ごせますように。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。gooみてみます!

お礼日時:2010/11/19 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!