
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に専門の方から回答が出ておりますが・・・
何か勘違いされているようですね。
<1K>
居室が1つと、キッチンが1つ。
<1LDK>
LDK(リビング・ダイニング・キッチン)の他に、居室が1つ。
>キッチンも同じ部屋にあるからテレビや音楽を鑑賞しながら料理できる。
これを考えるなら、LDKの方がいいですよね。1Kは居室とキッチンですから、その間には扉があるのがほとんどでしょう。なので、テレビを見ながら料理するというのはできないと思います。
LDKなら、リビングとダイニングとキッチンが1つになったものですから、そこにテレビやオーディオなどを置いておけるでしょうから、料理している時も食事している時も音楽やテレビは楽しめますよ。
>1LDKだとあの狭い閉鎖的な所で料理が苦痛でないか。
これは、その物件によって広さが違うので何とも言えませんが、1Kの方が狭いでしょうね。
>そしてドア開けて料理もってくのめんどい。
1Kだとドア開けて持っていかなくてはなりません。LDKだとつながっているので便利です。
>だが生ゴミのにおいなどが充満する恐れがある。
処理の方法で変わってきます。
私の家は戸建てのLDKで対面キッチンですが、きちんと生ごみ入れを用意しているので別に臭いませんよ。学生時代住んでいた1Kでも別に気になりませんでした。
1ルームという選択もあります(もしかしたら、質問者様は1Kと1ルームを間違えているかもしれませんが・・・)。
質問者様の年代や職業が分からないので何とも言えませんが、社会人ならLDKくらいは必要なのではないでしょうか。
LDKはリビング、ダイニング、キッチンの略なんですね!
一人暮らしには贅沢ですよね…すっかり勘違いしておりました。1Kと1roomの違いですね。
私はいい歳こいた社会人でそろそろ実家をでようと思ってます。
その実家はLDK仕様ですが、こんな感じの部屋ひとつにベッドで十分、と思ったのですがゴミとかの問題で気になりだしたので投稿した次第です。
料理しながらテレビ、音楽聞いて、できたらそのまま食べて、風呂はいって、寝る。お友達や家族訪問のおもてなしも自分が料理してたら相手できん。と思いました。
生ゴミ入れでしっかり対処できるのですね。
ただNO1の方の回答ですと冷蔵庫の音問題もあるそうなので、検討して決めたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
不動産会社勤務です。
1Kは、居室1部屋とキッチンです。
1LDKは居室1部屋とリビングとダイニングキッチン(食堂兼台所)です。
キッチンの広さは1LDKの方が広いです。
>1LDKだとあの狭い閉鎖的な所で料理が苦痛 ・・・というのは逆な気がしますがどうでしょうか。
1Kでも居室部分とのドアはありますが・・・。
質問者さんはワンルームと1Kを混同してませんか?
ワンルームは居室内にキッチンがある物件がほとんどです。
1Kは居室とキッチンがドアなどで区切られている物件です。
なお、ワンルームなどのキッチンと居室に区切りがない物件は、排水管の臭いや生ごみの臭いや冷蔵庫の音などで使い勝手がよくないです。
臭いはフタしたり厳重隔離したりで何とか対処でいますが、冷蔵庫の音はどうにもならず、特に寝ている時などは・・・。
低音障害になる人もいますしね。
その分、家賃も安いので、予算の少ない人は1ルームです。
ご参考までに。
早速回答ありがとうございます。
すっかりワンルームと混同してしまってました。
言いたかったのは1Kと1ROOMですね!この違いです。
分かりづらくてすみません。
冷蔵庫の音もありましたね!たまに「ブーン」っていいだすあの音ですよね。
排水管のにおいもありますね。キッチンを毎回キレイにしておかないと大変なことになりそうです。
だいたい20~25m平方メートルぐらいのお部屋になる予定なので、1Kだとキッチンが狭くて…あんな狭いとこで大丈夫なのかな?そして部屋も狭い。
しかもそかは料理しかできない…音楽聞けない、テレビ見れない、、と思ったのですがやっぱり生活する上で別れているのは当然ですね。
よく考えて決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 生活費の比較に関して質問です 4 2022/09/26 04:28
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- その他(住宅・住まい) なぜ人間のガキの騒音って窓閉め切っても入ってくるのですか? 日本の住民トラブルの上位を独占している他 3 2022/05/03 19:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの換気扇について 3 2022/08/22 23:29
- その他(悩み相談・人生相談) 大家さんと同じ建物に住む物件について。気に入った物件の管理会社の評判が悪いことについて 2 2022/11/18 03:55
- 引越し・部屋探し 大家さんと同じ建物に住むことについて。管理会社の評判が悪い所は契約しないほうがいいか? 4 2022/11/18 04:25
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている20代後半です。 2年間実家から離れて一人暮らしを楽しみました。 アプリで男の人 5 2023/04/05 14:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社にはどこまでお願いできる? 5 2022/12/09 08:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のような キッチン台の上に...
-
キッチンの手元灯をLEDダウンラ...
-
後悔してます
-
シェアハウス、蟻についてです...
-
キッチンが南にある方いますか...
-
飲食店でホールとキッチンをし...
-
都営住宅ポイント募集資格審査...
-
南西 キッチン
-
鉛の加工法について
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
床暖房、キッチンとダイニング...
-
標準仕様がオーダーキッチンって?
-
【アメリカ又はイギリスの在住...
-
キッチンについて教えてください
-
キッチン無窓はOK?
-
キッチンダイニングは東南?の...
-
対面キッチン、キッチン天板か...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
台所のステンレスにこびり付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
後悔してます
-
飲食店でホールとキッチンをし...
-
部屋のにおいの原因は?
-
【アメリカ又はイギリスの在住...
-
キッチンについて教えてください
-
写真のような キッチン台の上に...
-
洗剤の混ぜるな危険について 昨...
-
ホールとキッチンは仲良くなれ...
-
キッチンの手元灯をLEDダウンラ...
-
キッチンが南にある方いますか...
-
キッチンバサミがさびてしまう...
-
キッチンの高さについて
-
ラジエントクッキングヒーター...
-
鉛の加工法について
-
床暖房、キッチンとダイニング...
-
住宅用火災警報器の設置場所に...
-
L型のシステムキッチンについて
-
オリジナルのキッチン、作りた...
-
南西のキッチンの使い勝手
おすすめ情報