重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の親友は腐女子です。
でも、とてもいい子なんですケド腐女子だからっていじめられています・・
その子は時々私に本や漫画を見せてくれまして、
なんだかそのせいで私も腐女子になってしまいそうなんです・・・
親友にはもう止めてもらったほうがいいんでしょうか?
腐女子ってやっぱりダメなんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

誰が何好きでも関係ないですよ。


友だちに影響されて何か好きになるのは自然なことだし、たとえ違う趣味でも友だちは友だち。
学校のように同じ世代、同じような家庭環境の人間が集まれば、ちょっとした違いを突いて優越感を満たそうとする馬鹿はいるものです。

私は驀進オタク女で見た目ギャルなんですけど(笑)
ファッションに目覚める前はハブられましたね~。教科書無くなったり机に落書き彫られたり。

勿論理不尽なハブなんですけど、ちょっと反省もしていて。
オタクを前面に主張しまくってたから嫌われたんだろうなーって。
「ちゃらちゃらした同級生と違って、私は好きなものもあるし詳しいものもあるぜー!」
「いじめとかやってるお前等の方がよっぽど馬鹿じゃん!」
っていう気分を隠しもしなかったので^^;
そりゃ我ながらうざいわ(笑)

変につっぱらないで、フツーに好きなものを楽しんでれば良かったなーと、今は思ってます。
服とかだって、意地張らないで流行を楽しめばよかったし。

いじめっ子と馴れ合う必要は全くないし、無理に腐女子になったりやめさせる必要もないと思います。
たのしいのが一番ですよ☆
    • good
    • 1

駄目な理由はありません。


人の好きな物は人それぞれですから、「これがいいんです」って堂々としていればいいのです。
ただ、逆に「嫌だ」と思う人もいます。
あなたがBLや、やおいに嫌悪感を抱かないなら問題ないですが、もしも、親友がそのジャンルを嫌っている人に漫画を見せたことがいじめの原因になっているなら、それはやめた方がいいです。
百合とか薔薇とか、嫌な人は嫌ですから。
というよりも、「腐女子やめました」って宣言したところで、誰も信じないでしょ。
逆に衆道とか男色とか(ようはBL)、ある意味、日本の伝統芸能ですからね。笑
不安になる必要はありませんよ。
    • good
    • 0

堂々としていればいい


逆に 腐女子ですがなにか?って
言ってあげれば良いですよ
逆アピールして堂々としていれば
開き直った人をみると人は
いじめじゃなくて ネタで面白くて又振って来るかもしれませんが
それでも、開き直れば 人間なんでも出来る
時として必要な時もありますよ
腐女子って事だけじゃなくて
自分はこうなんだ!って
 これからも 生きていくには
とても、強い意志は大切なんです。
人と少し変わった事をすると 直ぐ目立ってしまうけど
犯罪おかしたんじゃないんですから
誰かに言われる筋合い無いんですよ
    • good
    • 0

腐女子の、いったい、何時、何処で、誰の、何が、どの様に、悪いっていうのですか?

    • good
    • 1

こんばんは。


高1男子です。

率直に聞きます。
あなたとその友人の関係はその程度で終わってしまうものなのですか?

あなたはその本を見せられることを嫌だと感じているのでしょうか?
もしそうなら趣味の押し付けを拒否した上で付き合うのは駄目なんですか?

多分見せられる内容は俗に言うBLと呼ばれる内容だと思います。
僕はあまり得意な内容ではないですがいいではないですか。
人の趣味は人それぞれです。誰に何を言われる筋合いもありません。

腐女子の友達を持つのが駄目かどうか?
それはあなた自身が判断してみてください。
私の回答が少しでもあなたの疑問解決に役立つことを祈っております。
    • good
    • 0

何故ダメなんでしょうか?


腐女子・・・別に悪くないですよ。

いじめられるのは、いじめられる方も悪い点が
有るから。変わらなくちゃいけない。。。
なんて言うヒトも居る様ですが、それは間違い。

いじめる方が100%悪いんですよ。
    • good
    • 0

腐女子だから、ダメということはないです。


いじめる方が、人間としてはダメでしょうね。
私のまわりは、腐女子やオタクも多いですが、それを仕事にまでつなげてしまう人もいるし、そうじゃなくても、休日は楽しく仲間で出かけてますよ。
すごく楽しそうで、生き生きしてます。
それの、なにがいけないんでしょう?
狭い世界で考えたら、ダメです。
世の中には、腐女子ライフを満喫している人が、大勢います。
友達もいます。仲間もいます。

もう一度言います。
ぜんぜん、ダメじゃありません。
    • good
    • 0

確かに「腐女子」というのは通常、いわば世間体からしてみれば異系であります。


だからこそその異系に注目されるのですがダメとは言いません。
というか同じ人間として趣味を良い悪いと区別しちゃいけない物なのです。

ですが腐女子って自分の好きなアニメや漫画などを批判されるとその批判への返し方が半端なく汚い言葉などで返してくる傾向が多いようなのです(;=ω=)
そういう面でも腐女子というのは嫌われてる事もあるみたいです。

個人的にその人の趣味ならいいと思うのですが、その趣味を強制的に共有させられてるって思うのならハッキリ言ってみませんか?
    • good
    • 0

ダメかどうか以前に、人にはそれぞれ嗜好というものがあるので、「腐女子を止めてもらう」というのは無理なんじゃないですか?親友さんはいじめられているからといって、好きなものを封印しようとしていますか?



確かに「腐女子」って評判悪いですよね。
でも、それって自分に理解できない感性の人をただ邪険にしているに過ぎないと思います。
中にはそういう世間の風潮に乗っかっただけの人もいるので、気にしないほうがいいのでは?

その手の物を見せられて嫌なら、素直に「こういうの自分に向かないわ~」と軽く断ってみてはいかがでしょう。好きなら一緒に楽しみを分かち合えばいいし・・・人からあれやこれや言われたくないなら、学校でおおっぴらに話題にしなければいいし・・・。

「腐女子」は、あくまでも親友さんの中のほんの一部分に過ぎません。
相談者さまは惑わされることなく、親友さんと付き合ったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

人はすぐ



普通と違う=駄目
という方程式を作ってしまう。

腐女子の何が駄目なんです?

好きなら好きでいいじゃないですか
誰に害を与えたわけでもないのに。

その親友が大事なら
しっかり受け止めてあげるべき。

腐女子って普通の人とはちょっと違うけど
犯罪者でも異常者でもない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!