dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、デスクトップを買うとき、以下を満たしたいと思っています。

1 モニターが回転(画面を横長にも縦長にも見られる)モニター
2 ワイヤレス・キーボード(ブルースとか)

すなわち、好みのパーツ?を組み合わせたいと思っています。
買うのはもう少し先なので具体的な製品名ではなく、ノウハウ・コツなどを
お教えください。こういうのをBTOとか言うのでしょうか?

A 回答 (4件)

少し違います。



BTOパソコンとはBuild To Orderの略で、用途により部品をカスタマイズして購入できるオーダーメイドパソコンです。
余計な機能を省いた低価格マシーンから、最強スペックのハイエンドマシンまで自分のお好みPCをカスタマイズ可能です。
    • good
    • 0

1.PC本体


 どのメーカーのでも良いからモニタ別売のデスクトップPCを購入。
 ※PC関連の知識はあまりなさそうにみえるので、メーカー製PCを推奨。
 
2.液晶モニタ
 下記サイトの検索結果から購入機種を選定し、ピボット機能付きモニタを購入。
 入力端子の種類はPC本体の出力端子と同じモノがあるものを。
 わからなければ、検索時にDVI・D-sub・HDMIにチェックを入れて
 検索すればおそらく大丈夫だとは思うが、PC本体の仕様の確認要。

 http://kakaku.com/specsearch/0085/
 ↑このスペック検索で、「ピボット機能(画面回転)」をチェックして検索。

3.ワイヤレスキーボード
 下記サイトの検索結果から購入機種を選定し、ワイヤレスキーボードを購入。
 ※PC設置時にPC本体に付属しているキーボードでなく購入したキーボードを接続。

 http://kakaku.com/specsearch/0150/
 ↑スペック検索で、「ワイヤレス」をチェックして検索。

これで希望どおりの環境が整いますよ。

ちなみにBTOとは、PC本体を構成するCPU・メモリ等のパーツをカスタマイズして
購入する方法方法です。
「CPUは一番良いのする」とか「メモリは8GB搭載する」というような感じで
好みのパーツに変更して購入します。
ですので、当然各パーツについての知識が必要になります。 
    • good
    • 0

>好きなパーツを集めたパソコンを買いたい



といっておきながら、ご希望は2点だけですか?
ディスプレイとキーボードだけ、別で買ってくれば済む話。

細かくっていうと、マザーボードはこれじゃなきゃダメ、電源はあれじゃなきゃダメとか
そんなレベルの話かと思ったんですが…。

メーカー品でも、カタログをくまなく探せば見つかりそうですし。
それと、ブルースって…。ブルートゥースですよね?

とにかく、BTO未満な気がします。
    • good
    • 0

「こういうのをBTOとか言うのでしょうか?」


 BTOとはBuild To Orderのことで、PCショップなどで、ディスプレイやCPUなど、性能やオプション品を組み合わせて注文することです。質問の機能を持ったPCであれば、PCショップで相談すれば、BTOなどを活用して、提案してくれるでしょう。

「好きなパーツを集めたパソコンを買いたい」ということについては、自作という手段があり、私のPCは画面を1台は縦長、2台目を横長で使っていますし、2台目のPCはキーボード、マウス、LANがワイヤレスにしたBD対応のAVパソコンとして作りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!