
エーハイム 2213 異音 動作音 エア噛み 対応方について(1)
長文にて申し訳ございません。
入力内容が多く、二部構成です。質問及びサポートセンター等との対応のやり取りは(2)に記載してあります。ややこしくて申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
外部フィルター2213、使用1ヵ月の初心者です。
東日本エリア(50hz地域)に在住していますが、購入当初から異音に悩まされています。
異音のない状態で、使用できたことがないので、その異音の原因が何なのかを特定することができず、
皆様の貴重なご意見、体験談等をお聞かせ頂けたならば幸いです。
まずは当方の状況等についてお知らせします。
■音の大きさについて
7畳強の部屋の一番奥、部屋の入口から見て家具に隠れた場所に設置している2213の動作音は、
部屋の扉が各々開いた状態で廊下を挟んだ向かいの部屋にまで聞こえて来る大きさです。
■音の種類について
あくまでも主観的なものでしかありませんが、
現在の音の種類は「ガラガラガラ」「シャワシャワ」「ブーン」の3種が含まれているように聞こえます。
エア噛み特有の「ガリガリ」音はありません。
圧倒的に大きな音は、「ガラガラガラ」ですが、ヘッドにハネナイト(防音用ゴム)及び重石を乗せた状態にすると、
一番目立つ音としては「シャワシャワ」系の音となります。
重石を乗せた状態であれば、ひとまず我慢はできる音に落ち着いているのが現状です。
この状態ですと向かいの部屋にまで動作音が聞こえて来ることはありません。
2~3m離れたところでシャワシャワするなと感じとることのできる音ですが、気になると言えば気になる音です。
■2213の使用状況について
・水槽サイズと低床材
60×30×36(床から約70cmの位置に水槽を設置)
ADAのアクアソイル-アマゾニア9?、パワーサンド2?を使用
・ろ過材
基本的にはスターターキットのろ過材をそのまま使用
下から エーハイムサブストラットプロレギュラー0.9?(ネット使用)→粗目フィルター→エーハイムメック0.6?(ネット使用)→細目フィルター→活性炭フィルター。
・設置方
吸水側から スポンジフィルター→吸水パイプ→ホース→ダブルタップ→ホース→吸水口→ろ過材→排水口→ホース→ダブルタップ→ホース→オーバーフローパイプ→ホース→排水パイプ。
フィルター本体を水槽の右下に設置。
ホースに弛み等折れはなくほぼストレートの最短距離をとる。
排水パイプからフィルター底まで高さ約105cm。
水槽水面から3cm下くらいの水中に排水パイプを設置し水面と水平に排水。
土台としてレンガ及び防振用のゴムを置き5~10cmほど床から上げてその上に2213を置いて使用。
■取扱説明書記載の異音等に関する対処方の実践
・エア噛み
本体を揺らす、傾ける、電源の抜き差し等実施。揺らしてもほとんどエアがでない状態まで実行済み。
・インペラー
インペラーの組み直し行う。スピンドルに歪み等の異常は認められず。
清掃は購入直後ということもありゴミも見受けられず実施せず。
・ホース
梱包時におけるホースの折れ等については、熱湯により修正済み。
ホース等の壁などへの接触面等もなく共振の可能性低し。
・その他
本体底の接触面に当たるゴムにも異常はなし。
電源は壁コンセントにオーディオテクニカのノイズフィルターを直付けにより使用。(またオーディオ専用の他の回線とは完全に独立させた分電盤による電源を拝借しても異音変わらず発生。)
ろ過材を撤去コンテナを空にしての運転及び排水パイプのスポンジフィルターを外しての運転を試すも異音消えず。
サポートセンター奨励のモーターヘッドの水没試験を実施する異音同様に発生。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが事実なんでしょうね、ただ文章では分かりにくいですね
私も業界にいますが見てみないと分からないです
現状を見て問題を探して解決できる方がいないのも残念ですね
お店かメンテナンス業者に聞けば見に来てもらえるお店はあるでしょうが
多少の出張費はかかります
外部フィルターの60センチ様なら5~6千円程度で購入できますので
別のメーカーの商品の購入をお薦めしますが・・・
「解決策が無いなら来るな」って怒られそうですね
御礼遅れまして大変申し訳ございません。
親身にありがとうございます。
現在は重石を乗せることでほぼ無音を手に入れることができました。低音成分のほんの小さな唸りを見つけられる程度です。
使用していけばまた何か発見があるかと思いますのでこのまま頑張っていきたく思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 外部フィルターの吸水パイプの振動音について メガパワー9012を3日ほど前から使っていますが、外部フ 1 2022/03/29 17:31
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 パナソニック 換気エアコン CS-282DLXについて 2 2022/11/08 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩ビ配管のホース径は?
-
水作のプロホース
-
水替えの際、捨てる水を二階か...
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
金魚の目が白濁してます・・・
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
-
アカヒレが動きません。
-
水槽がすぐに汚れる
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
グリーンFクリアで白濁
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
ベタが傾いたり下半身が沈んで...
-
外掛け式フィルター(テトラA...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
たまに水替えしてのショックよ...
-
水槽の砂がヘドロみたいな色に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のホースを守りたい
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
外部濾過装置の排水口から泡が...
-
外部フィルターのホース内のよごれ
-
水流調整の仕方
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
灯油タンク送油管の破損
-
コードを猫が噛み千切ってしま...
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
外部フィルターのホース内の掃...
-
水槽に湧き水を作りたい
-
水替えの際、捨てる水を二階か...
-
外部フィルターのホース内の掃...
-
ホース径について(外部フィル...
-
塩ビ配管のホース径は?
-
エーハイムの呼び水について
-
金魚の水槽の掃除をする時に灯...
-
エンゼルフィッシュの背びれが...
おすすめ情報