プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

交通事故の賠償について 小学生の子供が交通事故に遭いました。診断は、全治3カ月開放骨折でした。こちらが飛び出しと言う事もあって、相手の保険会社は7(子供):3(相手・車)または、8:2と過失割合を言ってきました。
先日、我が家の保険会社が相手の保険会社に連絡をすると我が家は、人身傷害保険に入っているので、相手の保険会社は賠償はしないということで、我が家の保険会社から賠償をしてもらうと言うことでした。反対の立場でもそうすると言うことでした。
相手の保険会社からは、一言も何も言ってきては、いません。
警察の方も7:3はおかしと言ってくれていましたが・・・。このままで良いのでしょうか?
我が家が、金銭的な面で損をすることは、ないのですが、なんだか腑に落ちません。

A 回答 (5件)

>警察の方も7:3はおかしと言ってくれていましたが・・・。


>このままで良いのでしょうか?

 何で、警察が介入してくるのですか?
警察には過失を決める権限はまったくありません。
過失割合は民事上の出来事だからです。
警察は刑法上の出来事についてだけ権限を持っています。

>なんだか腑に落ちません。

 納得がいかないようでしたら
ご自分の加入している保険会社に
<疑問をぶつけて見て>説明をしてもらえばいいかと・・・

 それでも、納得がいかないのでしたら
法廷で争えばいいだけですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見とアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/29 09:41

過失割合は、飛び出しなら相手保険会社の主張する割合に


なることがありますので、詳細が分からないので何とも言えないですが、
通常、自分のところの契約者の過失が50%以上なら
任意保険会社は動きますが、お話では50%はいかないと
その保険会社は考えているようですので、
その保険会社自らすすんで動くことはないでしょう。
そこで、ご自分の人身傷害の出番になるわけですが、
自分の保険の人身傷害補償は、自分の過失分を自分に対して補償する保険ですので、
子供さんの損害総額を全額補償(その会社の規定による補償)をしたあとで、
相手保険会社に相手過失分を請求します。
相手保険会社もまったく知らんふりとはいきません。
過失割合の話し合いも保険会社同士でするでしょう。
また保険等級も人身傷害のみ使用なら上がりません。

こちらが怪我をしたからといって、どんな場合でも相手の方が
悪くなる限りません。事故状況によりケースバイケースです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
保険の仕組みがとても理解しやすかったです。これからは、自分の保険会社におまかせしていこうと思います。

お礼日時:2010/11/29 09:34

歩行者が7割も悪くなるケースは、信号無視しかありません。


信号はあったのですか?

この回答への補足

信号は、ありました。横断歩道はなく歩道橋のある道でした。初めて行った場所でしたので、
歩道橋に気づかず、道を横切ってしまいました。

補足日時:2010/11/27 10:38
    • good
    • 0

歩道橋を通らず車が青信号で進入しようとした交差点付近を横断しようとして衝突したのであれば、基本過失割合は歩行者70:自動車30です。


被害者が小学生であることや現場等の状況から修正要素があるとしても、60:40~80:20の範囲でしょう。

他の回答にもあるように、自動車保険(任意保険)は、原則として契約者側に50%以上の過失割合がないと、治療費の一括払い対応や人身事故の示談交渉を代行しません。

質問者様のように歩行中も保障される人身傷害保険に加入されている場合は、人身傷害保険が治療費等の一括払い対応をしてくれますが、そうでないときは被害者が治療費等を立替えて支払ったのち、加害者の自賠責保険に請求することになります。
自賠責保険が被害者の過失が70%以上と判断すると、被害者の損害額(治療費・慰謝料等)から20%減額し、損害額の80%だけ支払ってくれます。(70%未満であれば、過失割合に関係なく損害額が100%支払われます)

>警察の方も7:3はおかしと言ってくれていましたが

多くの警察官は賠償法理を知りません。彼らの仕事は刑事事件が本文で、民事には介入できないから無知であっても仕方がありません。
「なんだか腑に落ちません」などと言っている場合ではありません。お子さんは、いわば自殺行為を行ったわけで、ひとつ間違えばお子さんの命がなかったかもしれないのです。
道路交通法は歩行者にも遵守義務があります。小さなお子さんには難しい法律ですが、それをわかりやすく説明し、安全に通行できるように理解させるのが親の役目です。
大けがされたのは本当にお気の毒ですが、これを機にぜひご家族で交通ルールの確認と交通安全への心構えを話し合ってください。

>相手の保険会社からは、一言も何も言ってきては、いません。

相手車が損傷していれば、その損害の60~80%(質問者様の過失割合分)は賠償しなければなりません。
相手が車両保険で修理をすれば、相手の保険会社から請求の連絡があります。

個人賠償責任保険に加入していれば、支払い対象となりますので、保険会社に連絡しましょう。

相手の車が傷んでいたのに請求がなければ、相手が損害賠償請求権を放棄した結果です。その場合は、素直に相手に感謝しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
保険はかけていても内容を理解していない自分であったと思います。
相手の保険会社の方の対応が初めからとても冷たく不信感を持っていましたので、私の感情も入ってしまっていたかと、思います。子供のけがの事も相手の損害賠償の件もTomo0416さんのおっしゃる通りだと思います。感情的にならずに受け止めます。

お礼日時:2010/11/29 09:29

信号無視ですね。


しかも、歩道橋があったということは、横断禁止場所ではないでしょうか?

いずれにしても、相手保険会社の対応は妥当だと思います。
他回答にもあるように、警察官は過失割合の知識などありませんし、民事不介入ですので、彼らの言うことを鵜呑みにしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。初めての経験で、勉強になりました。

お礼日時:2010/11/29 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!