dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お恥ずかしい、ことながら、私は複数回にわたり、刑務所に入っておりました。
出所のときに在監証明をもらっては、社会保険事務所に届けていたのですが、
 今になって、受理されていない期間が何年もあることがわかりました。
年金の受給資格を得るためにはこの、入所期間を自分で証明しなければ
いけないのでしょうか?。
 また、この証明を取るとしたら、どこに手続きをしたらよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

刑務所ということで法務省管轄となりますね。


いちばん良いのは、入所していた刑務所に聞くことです。
電話に出るのは事務の人ですので丁寧に教えてくれます。

また、証明により納付免除や猶予となるかとは思いますが、
それは、合理的な未納期間として認めらるのみであって、
納付期間としての組み入れはしてもらえないのでは・・・?
(これは私の個人的な考えですので、詳しくは年金機構へお尋ねください。)

納付は最低限25年間必要ですのでご注意ください。
年金は絶対払っておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0

受給資格を得るために、って年金払いましたか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!