dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 福岡県に住んでいます。
 主人が、自動車税の納付書をなくしてしまいました。どこに連絡すれば、新しい納付書をもらえるのでしょうか?教えてください!!

A 回答 (3件)

最寄りの県総合(県税)事務所で、再発行してもらえます。

(印鑑は不要です。)
居住県内のどの事務所でも手続きは可能です。
福岡県ですと下記の県税事務所一覧表をご覧下さい。
http://www.fvoc.gr.jp/npo/rule/56.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます!!
 早速連絡しまして、再交付の手続をしました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/05/16 15:48

皆さん正しいのですが、軽自動車税と普通自動車税とは納入するところが違います。


軽自動車は市町村。普通自動車は都道府県です。
No.2さんのおっしゃるように、県税は同一県内ならよいのでしょうが、軽自動車税の納付書は住所変更の手続きをしていない限り最初に登録手続きをしたところの市町村税務課から来ます。転勤とかあった人要注意です。
再発行はすぐにしてくれますので、担当窓口に行ってみてください。電話でも送ってくれると思います。(私の市は送ってくれました。)
参考までに、もし納められて、納税証明になる領収書をなくされても、車検用に再発行してくれます。(無料)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 うちは普通自動車なので、県の事務所に連絡しないといけないんですね。大変参考になりました。

お礼日時:2006/05/16 15:47

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/somu …
自動車税担当へ
車検証を手元に用意して確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます!!
 再交付の手続をしました。また送ってくれるそうです。本当に助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/16 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!