
No.5
- 回答日時:
aska1977さんこんばんは。
スプレー缶の処分の方法ですが、使い切る方法は他の皆さんが回答した通りで良いですが、最後の処分の仕方が自治体によって違います。
缶に穴を開けてガスを抜くという方法を推奨している自治体もあれば、缶に穴を開けずにスプレーし終わってから処分するとしている自治体もあります。これは、過去、缶に穴を開けているときにガスが何かに引火して爆発事故があって危険だからと考えているという理由です。
aska1977さんがお住まいの自治体のスプレー缶の処分方法をご確認された方が良いでしょう。ちなみに私が住んでいる自治体はスプレー缶は必ず中身をからにして、外で缶に穴を開けて資源ゴミの日に出して下さいとのことです。
ありがとうございます。
そこまで深く考えずに缶に穴あけてました(苦笑
ゴミの分別表を見て確認してみます。
今は昔より分別厳しいですからね。
No.4
- 回答日時:
購入店に持っていけば引き取ってくれます。
自分で始末するのはだめな場合にした方がいいですね。
ありがとうございます。
購入店で引き取ってくれるのですか?
使用済み電池とか蛍光灯なら引き取ってくれるというのは知っていますが・・・。
しかし近所のコンビニで買った物なので望みは薄そうです(^^;
No.3
- 回答日時:
大抵のスプレー缶は、逆さまにして押し続けていると、
しばらくするとガスだけが出るようになります。
この方法でガスだけを先に抜いてしまって、
残りは穴を開けて、中身を流れ出させます。
水に溶けるものなら、排水しても良いでしょうし、
有機溶剤ならば、紙や布に吸わせて捨てましょう。
ありがとうございます。
>大抵のスプレー缶は、逆さまにして押し続けていると、
しばらくするとガスだけが出るようになります。
えっ!そうなんですか。
さかさまにしたらガスだけ出る?
・・・そういえば、スプレー缶って、さかさまでは使わないでくださいって説明が書いてあるような。。。
そういう意味だったんですね。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
別れた後の私物について。数日...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
テスト中に携帯を使用しようと...
-
3人がけソファーの処分
-
昇任を拒否した場合
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
いただいた護符の処分のしかた...
-
「コインロッカー収納品の処分...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
錆落としなどの液体の捨て方
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
百科事典を捨てたい
-
会社の寮の管理人をしています...
-
学生証の生年月日偽造について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
別れた後の私物について。数日...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
3人がけソファーの処分
-
クレオソート(コールタール)...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
重さ25kg程度のガラスと金属で...
-
郵便トラック処分
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
処分価額って何ですか?
-
なぜ警察は身内が不祥事起こし...
-
会社の寮の管理人をしています...
おすすめ情報