dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先を呼んでゴルフ大会をしました。
プレー料金、景品代などを接待交際費として、経理しています。
また、参加者から徴収した参加料を雑収入として経理しています。

ここで、質問ですが、
参加者から徴収した参加料を景品代の一部にあてるとして、接待交際費を減額する経理は可能でしょうか。

例えば、
当初の経理では、
景品購入時
(借)接待交際費 200,000 / (貸)現金 200,000
参加料徴収時
(借)現金 80,000 / (貸)雑収入 80,000

としているのを、

景品購入時
(借)接待交際費 120,000 / (貸)現金 200,000
(借)立替金     80,000 /

というようにして
参加料徴収時に
(借)現金 80,000 / (貸)立替金 80,000

とすることは可能でしょうか。
※「立替金」という勘定科目についてはちょっと、うまい科目名が思いつかなかったのでそうしました。

当初の仕訳では、事実よりも交際費の数値が多く計上され、
法人税申告時の「交際費等の損金不算入額」が増加してしまいますので、このように処理できればなぁと思っています。

A 回答 (1件)

参加料は、始めから会費として案内していたものでしょうか。


そうであれば、始めからゴルフコンペの費用分担をお願いしたものですから
交際費から控除することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/20 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A