重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

准看護学校を受験しようと思い、18年ぶりに勉強を始めたのですが・・・
数学が全く分かりません。なにが分からないのかも分からないほどのお手上げ状態です。
経験のある方、どのように勉強に取り組みましたか?
参考書や実際の中学の教科書等で勉強しましたか?
こんなことで悩んでるようじゃ受験なんてやめれば、といわれるのは覚悟しているので言わないでください。

A 回答 (1件)

恐らくは、中学生レベルの数学の問題が出題されるんでしょうね(笑)


その辺の事は学校関係者は教えてくれませんでした?
「簡単な方程式の問題ですよ~」とか^^;
准看護師学校という事で、もしかしたら医療機関にお勤めではありませんか?
もしそうなら、通われていた先輩がいるかもしれませんよ。

ちなみに私も准看護師学校→正看護師学校という流れで取得しましたが、その程度の問題でした。
といっても、当時は一応高校卒業後すぐに受験したので、今とは頭の柔らかさが違いますが。。。

とりあえず、中学1年生レベルの参考書・問題集などから始めてはどうでしょうか?
頑張ってください(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/24 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!